大日本人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「大日本人」に投稿された感想・評価

中盤〜後半のあまりにも身内受け的な笑いだったりラストの酷さ等悪いところはふんだんにある。けれどもそのような「面白さ」にエンジンをかける前の前半のそこはかとなく侘び寂びを感じさせる「なんとない」画のよ…

>>続きを読む
vdkd

vdkdの感想・評価

2.4



古谷実もしくは古泉智浩辺りが漫画として描いたらハネそうなお話。青林工藝舎出版で読み切り1冊の漫画にありそう。

本人が主演していることで主人公のキャラクター造形に「敢えてこんな役やってますねん」…

>>続きを読む
Panasonic

Panasonicの感想・評価

2.5
オススメは出来ないけど、松本人志作では最も好き。

もっと短くまとめて、ビジュアルバムに寄せれば良かったのに…。
Mickey

Mickeyの感想・評価

2.6
何が何だか、、(笑)
妙な雰囲気とトラウマレベルの怪獣が出てきて始終ポカーンでした。
でも松ちゃんにしか作れない作品だなとも思いました、、、!
htm

htmの感想・評価

2.8
監督の初作品としては当初映画館で、これから色々な作品が楽しめるのかな…と思いましたが、それは叶いませんでした。でも、この作品は偶に見返すので楽しめる作品だと思います。
たけお

たけおの感想・評価

3.0
日本人の日本性をどこまでも大切にし、
自分が日本人であることを誇りとする作品。

大日本人は、日本人の犠牲者かつ悪役
獣は、悪役の敵

マアルーフの『アイデンティティが人を殺す』を思い出す
fumiyann

fumiyannの感想・評価

3.0

松本人志が好きなだけに、映画を見ることが進まなくて…
それでも昔のラジオ、『放送室』を久しぶりに聞いていたら作った当時の松ちゃんの自信やアドレナリンが感じられたので見てみようと。

正直、どう好意的…

>>続きを読む
公開当時、コントと映画のおもしろさは全くちゃうんやなと理解させてもろた映画。
timbilly

timbillyの感想・評価

2.3
コレを見るならごっつええ感じのコント集を見る方が絶対おもろい。

松ちゃん、昔は好きだった。
LEE

LEEの感想・評価

3.0

笑いの神松本人志監督作品
松本人志は大好きなんだけど、彼のことを調べれば調べるほど00年代後半から10年代前半にかけての彼の低迷機の始まり的な書き方をされているので色んな意味で気になって鑑賞


モ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事