数分間のエールをの作品情報・感想・評価・動画配信

『数分間のエールを』に投稿された感想・評価

みゆ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

MVの制作に情熱を注ぐ男子高校生と音楽の道を諦めた女性教師の出会いを軸に、モノづくりの楽しさや苦しみを描いた物語。何かを創造した時に感じるあの高揚感、創作と言う行為で避けては通れない挫折や劣等感の苦…

>>続きを読む
3.3

作品全体がCMというかMVっぽく作られている。
主人公の趣味のMV作りとマッチしているのでそこは良かったかもしれません。

「あーお前はあの時の!?」が転校生じゃなくて先生の時あるんですね。珍しく感…

>>続きを読む
YO
3.2
このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは無駄なくシンプルで最後まで見れた
作業シーンはめちゃくちゃ良かったディテールが細かい
全体的に完成度高い

だが
一枚絵で感動しきれない
没入しきれない
ギャグが寒い
キャラがテンプレす…

>>続きを読む

たぶん言葉の使い方間違ってるけどブルベみたいな彩色の映画!まさにフレデリックのCYANが本当に合う。MVを作る側の立場と曲を作る側の立場の関係性を描くという着眼点が今までになくて新しい。完成したMV…

>>続きを読む
4.6



ある男子高校生が音楽の夢を辞めた教師の曲を基にMVを作ろうとするお話

しぐれうい『ひっひっふー』のMVが良かったため鑑賞。
映画自体がMV的感性で作られていて驚く。カメラは頻繁にドリーとパンを…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

耳をすませばの次に物作りの系の映画で良いなって思えたかも、脚本がすごく好みだった。でも先生の人生変えちゃったのはデカい罪でもあるかな…
評価がされないラストで良かった、本当に応援したい映画なんだなっ…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

Hurrayさんのファンで、映画を制作されると知ってとても嬉しかった。やっと鑑賞ができた。すぐに2回目も観た。

ものづくりに本気な人々の背中を押してくれる映画だ。表現の楽しさにのめり込む人、好きな…

>>続きを読む
華
3.7

もの作りへの過程や苦悩と葛藤、キラキラした部分とそうでない部分が分かりやすく描かれていて、観終わった後無性に何かしたい気持ちになった。何かに夢中になれる人ってカッコ良い。
作中歌がめちゃくちゃ良くて…

>>続きを読む
Kei
4.7

最近見た映画の中でも一番「You can do it」に溢れた作品でした。

「あ、CGアニメ映画か」と初めは思ったけど、ちゃんとCGであることに意味がある作品だった。こりゃ凄い。

クリエイショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事