このレビューはネタバレを含みます
日本以外だと「中高生くらいが推し活のピーク」と聞いたことがある。これからいろんなことを吸収していくであろう時期の出来事だったからなのか、20代前半のセヨンさんやおそらく同年代であろう話を聞いたオタク…
>>続きを読む推しが性加害で逮捕され、“成功したオタク”だった監督自身がファンとしての立場や気持ちと向き合う姿を描いたドキュメンタリー。
「推し活」が私たちに与える大きな喜びと同時に、その関係が崩れたときに生ま…
アイドルに救われてるんじゃなくてアイドルを信じてる自分に救われてる。
アイドルなんて勝手にこちらが信じているだけにすぎないけれど、あまりにも人生にインストールされて生きがいになってるから絶対に美しく…
子供の頃からずっと何かしらのオタクでありまさに今KPOPオタクしている身からしたら、人ごとではないなーと。私がオタクする上で、ほどほどに、周りと比べない、あくまでも娯楽、自分の生活が最優先。というの…
>>続きを読む見放題にはいったので早速観てみました。
推し活といえるほどお金を注ぎ込んだことはないけれど、女子高生だった頃は推しの存在を頼りに学生生活を乗り切り受験も出来たので、ここに出てくる少女たちにはとても…
構成等の完成度はそれ程高くないけど、監督の体重がしっかりのっている且つ変に偏っていないところが良かった。行動力もあり、戸惑いながら元大統領支持者のイベントに参加して新たな視点を得るあたりが特に良かっ…
>>続きを読む韓国のドキュメンタリー映画。
タイトルはどちらかというと「失敗したオタク」だと思うけどあえてそうつけたんだろうなと。
推しのアイドルが性犯罪で逮捕された。。
その時ファンの心理は?的な内容。
…
このレビューはネタバレを含みます
推してたアイドルが性犯罪で逮捕され、取り残されたオタクたちのゆくえを追うドキュメンタリー。
宗教のようにすがってたものを急に失い、集めていたものの見え方がガラッと変わってしまう悲しさは経験した人にし…