死刑映画週間@渋谷ユーロスペース
今日(2/13)も無罪が確定した袴田巌さんに対していまだに犯人扱いのようなコメントを残した検事総長が発言を撤回してない為、弁護団は国を提訴する報道がありました
…
「飯塚事件」聞いたことはあったが…ここまで確固たる証拠がないまま執行されていたとは…もっと報道されるべき大問題では?
インタビューに応じた当時捜査に関わっていた元警察官たちは高齢なのもあってか話が…
田端にて。長いが、ずっと惹きつけられる完成度だった。変に煽らす、淡々とバランス弱く時系列に追っていく作りで、この事件そのものの運命が本当にドラマだったんだな、と感じるくらい、よく出来ていた。真実はわ…
>>続きを読む🎬2024年劇場鑑賞112本目🎬
木寺監督によるトークショー付き上映にて。(最近、たまたま観に行こうと思っていた回がトークショー付き上映になる幸運が続いている……嬉しい……)
ドキュメンタリーで…
このレビューはネタバレを含みます
警察も弁護士も裁判官も記者も純粋に真実を追ってくれ!
仮にその過程で間違いがあったとしたら素直にごめんまちがっちゃったって言って正せる世の中ならいいのに!
それぞれの正義をゴリ押しで振りかざそうとす…
二人の女児が殺されて遺棄される事件が発生。犯人とされた久間三千年氏は死刑確定後2年ほどで刑が執行されてしまう。しかし、本当に死刑に足るほどの証拠が揃っていたのか…。という飯塚事件に焦点を当てたドキュ…
>>続きを読む警察の正義
弁護士の正義
検察の正義
被疑者の正義
被害者の正義
報道の正義
全てが描かれている数少ないドキュメンタリー映画でした。
大満足です
ノーナレーションなのも素晴らしいし
何より新聞記者の…
直前に書籍版を読んで臨みましたが、当事者たちの「顔」ありきで事件が語られることで、各々が信じ貫く「正義」のベクトルがバラバラなことを改めて痛感させられて、非常に辛かった。ラストに出るタイトルが「終わ…
>>続きを読む凄い映画(ドキュメンタリー)でした
長すぎて後半の検証記事にかかるあたりの前にうとうとしてしまいました
袴田事件の判決が出て虎に翼が昨日で最終回だった事も気持ちに拍車をかけました
証拠は確かに不…
(C)NHK