正義の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『正義の行方』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーを見ることはほとんど無いけれど、個人的に未解決事件など興味があってよくYouTubeで見たりするのでこの事件も名前は知ってはいました(未解決事件ではないけれど)。

DNAは嘘をつか…

>>続きを読む
otayu
4.0
面白いドキュメンタリーでした。結論ありき感がすごいし、彼が無罪である証拠とか、不審な動きがあれだけあるのに、、、みたいな感じ。 
Hachi
3.9

死刑執行されて事件から何年も経ったあとに、どうしても違和感が拭えず事件を再検証した新聞社のかた、本当にすごいな…
久間さんが白か黒かはなんとも判別し難かったけど、死刑になる正当な理由がないことは明ら…

>>続きを読む
qqfowl
4.0

飯塚事件は、1992年2月20日に福岡県飯塚市で起きた誘拐殺人事件。小学校1年生の2人の女児が誘拐されて翌日遺体で見つかった。1994年に容疑者が逮捕されて、2006年に死刑が確定し、2008年に異…

>>続きを読む
ZUSHIO
3.7

和歌山カレー事件を扱ったドキュメンタリー映画「マミー」と同様に、冤罪の可能性がある元死刑囚(死刑囚)を扱った映画だった。
最後までやはり、冤罪なのか本当に犯人なのかは分からない、が結論。
誠実にイン…

>>続きを読む

1992年(平成4年)2月20日に福岡県飯塚市で発生した誘拐殺人事件、「飯塚事件」。
小学校1年生の女児2人が登校中に行方不明になり、他殺体となって発見された。
事件から2年後の1994年(平成6年…

>>続きを読む
aimo
4.0

飯塚事件という言葉だけは
知っていたけど
詳しくは知らなかったので
観れて良かった作品

三者三様のインタビュー
色々と考えさせられる問題

もし、
これが冤罪だったら。。。

そして、死刑の問題も…

>>続きを読む

疑問だらけの事件
冤罪作品だと思っていたけど
明確な答えはなかった

冤罪を疑う新聞記者と
当時捜査にあたった警察関係者
お互いの言い分が語られる
ドキュメンタリー作品

曖昧なDNA鑑定と新聞記者…

>>続きを読む

警察、司法、そして報道。

三者三様の立場から語られる『飯塚事件』

森友事件などもそうでしたが、もしかしたらこの事件の裏にも権力者にとっての「不都合な真実」が隠されていたのかも知れません。

そう…

>>続きを読む

3視点の執念が均衡している様がわかりやすく映像化されてる。

中立であろうとする取材形態も好感。
自分自身、何事にも中立な立場でありたいが、いつも間にか1つの正義に寄りかかっているかもしれない。
物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事