アンジェントルメンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンジェントルメン』に投稿された感想・評価

ミッション遂行は"非紳士的(アンジェントル)"に。

敵との戦いは"八十九十年代戦闘映画的(コマンドアクション映画風)"に!!!!

…流石にその当て字は無理があるか。w



第二次世界大戦の最中…

>>続きを読む
晴元
-

びふぉー だぶるおー せぶん

ジェントルメン見たなら
アンジェントルメンも見ないとね

どっちもみんな最強の教養養成校のイートン校出身であるところがミソ
なのにみんな紳士ぢゃないんだもん。 
作中…

>>続きを読む
4.0

メチャクチャ楽しみにしてた
ガイ・リッチー監督作品は、
70年代初頭のスパイアクション映画を
意識した雰囲気と色彩感が溢れてる
ガイ・リッチーらしい洒落とる映画💥🧨
豪華キャスト陣も激渋な仕上がりで…

>>続きを読む
Ibuki
-
こういうの好き
ムキムキ弓兄さんいいキャラです🏹
3.9
ガイリッチー監督の映画は、オープニングの映像とそれに合った音楽で引き込まれるから凄いなと思いますね
オープニングに使われている曲は聴き込んでしまう
オシャレでお気楽なアクションだが
少々サクサク進みすぎたかな
おバカなナチスたちを一方的に血祭りにあげていくというのもよくあるやつ
モデルとなった人たちの紹介は好き

非紳士戦争省

この記事は映画に関するものです。第二次世界大戦中のイギリスの秘密組織については、特殊作戦幹部を参照してください。
非紳士戦争省

劇場公開ポスター
監督 ガイ・リッチー
脚本
ポー…

>>続きを読む
tjr
-

2016年に公開されたチャーチルの機密文書の内容を元にした実話ベース作品。
イアン・フレミングが登場し、主人公は007のモデル。なのにいい意味で軽い娯楽作なのは間違いなくガイ・リッチー監督とプロデュ…

>>続きを読む
1.5
昔、よくあった「特攻大作戦)みたいな男クサイ戦争秘話モノかと思いきやキャラ薄いし誰も犠牲者出ないしドイツ兵は弱過ぎてバッタバッタ簡単に死ぬしカタチだけ借りた失敗作。

あなたにおすすめの記事