アンジェントルメンのネタバレレビュー・内容・結末

『アンジェントルメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アラン・リッチソンという新たな筋肉野郎を覚えた。弓矢もなんか似合ってました。
話はまぁ…ただガイ・リッチーはどうなろうとも追い続けます。

いいなーと思ったものをなんでももらっちゃう男がヘンリー・カヴィルの顔をしている…かっこよさに愛嬌が滲んでとても良い。
原作があるものだし、船を盗んだという事実がでっかいので面白くはあるんだけど、一人…

>>続きを読む

オペレーション・ミンスミートに引き続き、イアン・フレミングが登場する実際にあった作戦の映画。Uボートに補給をしている船を沈めちゃおう・・・もとい乗っ取っちゃおうという作戦。リーダーのガス・マーチ=フ…

>>続きを読む

なんばパークスシネマにて鑑賞。
第2次世界大戦時にドイツのUボートからの攻撃を阻止するために隠密に動いたらイギリスのスパイの実話ベースの話。
人数少ないのに無敵なんですよねぇ(笑)
なんかこう言うの…

>>続きを読む

軽かった〜!最高のポップコーン映画!大好き!今年1番かも!

前情報無しに見たので、終わった後に「ガイリッチーだったの!?」「主人公、ヘンリー・カヴィルだったの!?」とずっとびっくりしてた。

まず…

>>続きを読む

久しぶりのガイ・リッチー作品。
イアン・フレミングが出て同姓同名なのかと思ったら、実際に軍人だったのか。

ティル・シュヴァイガーがいい感じに嫌味な人物を演じてて、流石だな〜と思いつつ憎たらしかった…

>>続きを読む
ガイ・リッチー版イングロリアス・バスターズといった感じ

実話ベース!イアン・フレミングも登場

主人公一行のキャラもいい ラッセンの弓・ナイフ・斧で戦う豪傑っぽさや爆破工作員のフレディなど

第一印象、英国版特攻野郎Aチーム笑。
スマートな場面もあれば、非紳士的な一方的なガンアクション。
ヤりすぎだよ笑。

劇伴が終始よかった。
小さなシンバルから始まり、映像と一緒に徐々に大きく、かっこ…

>>続きを読む
攻撃のチート感がテンポと曲で爽快♪
弓矢が身体を突き抜けるパワーって…
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

どんな話か全くわかっておらず
観に行ったので
イアン・フレミングとか
Mとか出てきてニヤニヤしてました。

本当に007の(モデルの)人の
お話だったんですね。

第二次世界大戦中のイギリスは
秘密…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事