ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

めっちゃ画が良い!ってところとさすがに色いじりすぎでは?のところがあった
話退屈なところもあるけど素敵なところも多い
KMD
4.0

そうか、これは二つのラブストーリーだったのか。よい作品だとは思うけど、ストーリーはすぐに予測ができちゃうね。んで限りなく橋口亮輔監督の作品に近い。ラストはもう少し見せて欲しい。池松壮亮は声がいいよな…

>>続きを読む
shiori
4.4

胸の奥の方をすーっと撫でられたような気持ちになった
雪解けの"使い方"がすごい

今日、お昼から夜までずっとお喋りしてくれた人から、あなたは海みたいな人だねって言われて、私は荒川先生のことを海みたい…

>>続きを読む

文章表現と解釈をもう一度考えて、書き直し。嫌な表現を使っていた。



どうにか温かみを保ちながら、心苦しい。
言葉にならない、と言える瞬間が何度もあって、溢れんばかりに差し込まれる光から温かさを得…

>>続きを読む
説明し過ぎてないし、とても綺麗な映画でした
個人的に中盤から目頭が熱くなる展開で良かったです。
この映画を観終えていいもの見たなって、素直に思えた。傑作でした。
エンドロールも最高
4.0
美しい映画。
このキャスティングでなければ成立できなかったような稀有な存在で、メイン3人は素晴らしい。
ラストで再び邂逅したふたりはどんな未来を描くのであろうか。
冬寂
3.8

良質な映画。
とても繊細で、繊細な部分に触れないようにしている葛藤なのかな。
一歩踏みこまなければ相手にぐんと近づくことは出来ないのがわかっていて踏みこめなかったり間違えてしまったり。

画が淡くポ…

>>続きを読む
Marthe
4.0

朧げな光やパステルカラーを意識した色彩で無理やり強度を出そうとしている映像は不誠実に感じて好きになれない。空間の切り取り方も凡庸そのもので、アスペクト比によってなんとか雰囲気を出せている程度。
音楽…

>>続きを読む

演技について詳しくない僕のような人間が「演技力」を語るのは極力避けているのだけれど、本作に出演する越山敬達(タクヤ)と中西希亜良(さくら)の姿には、吸い込まれるような魅力がある。

ホッケー少年のタ…

>>続きを読む
綺麗な映像と素敵な空間に子供ならではの無垢と残酷さが陰を落とす展開。子役たちの透き通った演技と池松さんの心地よいながらもどこか切なく力強い演技がシンクロして良かったです。

あなたにおすすめの記事