ヒプノシス レコードジャケットの美学に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒプノシス レコードジャケットの美学』に投稿された感想・評価

3.7

それ自体は断片的アートに過ぎないとも言えるレコードジャケットが持つ価値性、権威、そして、それに立脚した歴史。
優れた音楽であっても、それに相応しいジャケットが無ければその価値の最大化は図れないのかも…

>>続きを読む
あのジャケットにこんな秘密が…。
いろんなロックスターやヒプノシスのメンバーからの証言。
興味深いんですが、インタビューメインなのでちょっと飽きてくる。
3.6

ジャケ買いなんて言葉が滅びうるこの時代に。
ロックが社会を写し出していたまさにその最盛期にジャッケットをアートにまで昇華人たちの話。レジェンドアーティストたちのインタビューが聞けるだけでなく、当時の…

>>続きを読む


配給がディスクユニオンということと
シアタースタッフさん達の超おすすめということ、さらに音響システムが最高なスクリーンでの上映とあって
楽しみにしてました

シアターのカウンターで購入したハイバー…

>>続きを読む
3.3
レコードジャケットには、他には無い魅力がある。それに命をかける人たちの記録。
なかなか面白かった!
10ccもツェッペリンもピンク・フロイドもいい音楽にはいいジャケットが付き物だね
「レコードは貧乏人のアートコレクション」
本当にその通り

とても良かった。また好きなドキュメンタリーが増えた。

とにかく編集が素晴らしく、冒頭のジャッ、ジャッ、ジャッと道を踏みしめて歩く音からひきこまれる。全編にわたってほとんどがモノクロの中で、ジャケッ…

>>続きを読む
ただひたすらにカッコイイ
あの時代だからこそ生まれた音楽とジャケットであって、消費社会の今では生まれないんだろうなと思う
最高だぜ
ゐ
4.0
いろいろなものを犠牲にして、かっこいいものを創る人たち、憧れます

私は70年代ロックリアルタイマーなので、ヒプノシスの名前と作品は勿論知っていましたが、彼らがどのような人たちだったかまでは詳しくは知らなかったので、この映画で色々知れて楽しかったです。中学生の時、ピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品