こういった両親の離婚を描いた時どうしても父親の方に愚かさと滑稽さを感じてしまう。どのくらいの中立度で描いているのか俺には判断ができないけど、フランクが父親の誘いを断り笑ってアジア人の看護師に朝ごはん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ノアバームバック監督
家族全員途中にどう終着を付けようかと、葛藤するんだけど答えが出て幸福へ続く階段が現れるわけでは無い現実。みんなほんのり嫌な人間。
なんだけど、それが逆に家族を応援したくなれる…
噛み合わない両親の離婚を機に、お互いの家を行き来する最低の共同監護生活がスタートする、思春期の兄弟の不安定な日常を描いたノア・バームバック監督の不完全なファミリーコメディ。
ウェス・アンダーソンが製…
【半々家庭】
ノア・バームバック監督×ジェシー・アイゼンバーグ主演の2005年のヒューマンドラマ作品
〈あらすじ〉
1986年、ブルックリン。16歳の兄ウォルトと12歳の弟フランクはある日、両親…
このレビューはネタバレを含みます
弟が母親の不倫を兄にわざわざ電話で伝えるシーン笑った。冒頭のテニスシーンでのパパチーム、ママチームの構図が分かりやすく後半まで続く。父親のコミュニケーションの問題は兄に母親の性的な問題は弟に影響を与…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
80年代中期のニューヨーク。小学生と高校生?くらいの思春期の男の子兄弟と作家夫婦。夫は落ち目で、妻は活躍が目覚ましい。夫婦仲は悪く離婚することに。
この設定だけで面白くないはずがない!
父親を尊敬し…
3回目見た
これはもう自分の中で古典作品ぐらい安定してると思う。死ぬまで見続ける映画のうちの一つ。一瞬一瞬が愛おしいわ。この街に住みたい。
イカとクジラのジェシーアイゼンバーグよ永遠に。殿堂入りの…