素晴らしかった
感動した
お見事✨
美しかった…
なんと表現していいのか
わからないけど
参った
芝居の中の芝居に
ふるえた…
役に魂が入った時の表現✨
打たれた…
吉沢亮くん✨👏👏…
芸術を少しでもやった人には刺さる作品だった。各々の生き方や考え方が興味深くて、後から考える余地がたくさんあった。
血を求めたが結局子ども(血の繋がり)を大切にできなかったり、血で救われてきたが結局…
業を背負い道を極める人だけが見られる景色。つかみ取らないと生きていけない「玉」のために、その壮絶さに耐えうる人にだけがたどり着けるステージ。多かれ少なかれ、その玉をみんな得たくて生きているけれど、玉…
>>続きを読むただただ
"美"というものが視覚から脳内に入り込んでくる。
内容よりも美が。
だから恐ろしかった。怖かった。
本当に美しいと恐怖さえも覚えてしまうのかな。
姿勢、目線、指先、足音、映像、光。
あぁ、…
言葉は要らないほど迫力のある作品。
歌舞伎もたまに鑑賞するし好きな歌舞伎俳優もちらほらいるので、その世界について少しは見聞きしてたけど、やはり並大抵の世界ではないし世襲の絶対的存在感…あの人もここま…
圧倒された!!!
観終わった後、少し放心状態笑
迫力も凄く、演技も共に凄かった。。
歌舞伎を知らなくても楽しめたけど
知ってたらもっと楽しかったんだろうなと
歌舞伎を観たくなった!!!
今年の映…
吉沢亮と横浜流星違う美しさですごかった
歌舞伎演じるってリスペクトも必要だし本当大変だっただろうなあ
良くも悪くも血筋、なストーリーはよくできてるなと思った
最後のシーンは覚悟だった 何かを極めるた…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会