李相日監督の作品を観る時は、出来るだけ自分も身体の調子を整えて、
真っ直ぐに作品に対峙するような、そんな気持ちで向かい合うようにしている。
この最新作「国宝」も、175分という長丁場なので、
自分…
映像とか音楽のクオリティはすごいけど、吉沢亮が写真家になった子供に褒められるのは救われ過ぎ。あれで美談みたいになってるの納得いかない。あと横浜流星が足ズタボロで最後に演ったときの観客の拍手が無邪気で…
>>続きを読む血筋も実力も、どちらか一方でもかけたらその座を得られない。また、その座を得るには大切なものでさえ失わなければならない。そんなシビアな世界を見た気がした…。
歌舞伎のことは全く分からないが
役者さん…
狂気と狂気のぶつかり合い。
その迫力を支えたのは完璧な配役だった。
世間の高評価に押され、思わず満点を付けそうになったが
鑑賞中に腕時計を二度見た時点で
冷静さを取り戻す。
そしてラスト
綾乃の…
面白かった!というよりすごかった!という感想の映画。すごい。
3時間という長編だったが途中でダレることなく、終始映画の中に引き込まれ、ある意味心地よい緊張感を持ちながら今まで感じたことない集中力を…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会