久しぶりにFilmarksを開いて書く。
なぜなら感想を書きたくなったから。
渡辺謙さんがあるラジオでこの映画のことを話していたのを聞いて観に行く。
1回観てあまりにも気になって、映画館でもう一回…
観る前は3時間あると聞いて、ひたすらトイレの心配をしていたが、実際観てみたら面白すぎ圧倒圧倒圧倒の連続でトイレのことを考える隙なんて一切なかった。それどころではない。一瞬だった。
吉沢亮と横浜流星の…
喜久雄と俊介どちらの気持ちもわかる
なんか、他人の走馬灯を見たような感覚になったなぁ。上手くいかない時期の解像度がとても高くて。笑
春江が俊介を選んだのは、喜久雄に対する「あんなに近くにいたの…
「血」の物語。
吐血した白虎の血を一滴も触れることができない喜久雄と、受け継いだ血のせいで病に倒れる俊介。
映像の良さに対して、ストーリーの説得力がイマイチだなと思った。
破門された喜久雄を呼び戻し…
自身、公開前もそこまで注目していなかった今作が某「鬼滅の刃」に負けず劣らずの高評価の嵐にこれは観に行かないといけないのかとミーハーに磨きをかけて劇場に足を運んだ次第。
何を隠そう、李相日監督作を観た…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会