ノー・アザー・ランド 故郷は他にないの作品情報・感想・評価

『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』に投稿された感想・評価

mi
4.2

生活は一瞬にして破壊されるが、世界は簡単には変わらない。
カメラという武器で、非暴力で戦いを続ける製作者たちの覚悟が終始滲む。
勝手に暑い地域かと思っていたが、冬の雪の積もり具合を見るに、洞窟で暮ら…

>>続きを読む

敵対国民である1996年生まれのジャーナリスト二人。故郷が破壊されるのを命がけで撮影し続けるパレスチナ人活動家バーセル。彼に協力し現地状況をSNSで発信し続けるイスラエル人のユヴァル。2019年~2…

>>続きを読む
4.2

「下がれ」しか言葉を知らないかのような入植者たちと、言葉を尽くして村の人々と議論するユヴァルが同じユダヤ人とは思えない。映画を見たわたしができることの少なさと、しなければならないことの多さに悲しくな…

>>続きを読む
4.2

イスラエルはこの村のパレスチナの人たちを、直接手は下さないけど確実に死を追い込もうとしているように感じた。兵士たちも家に帰ればよき息子であり夫であり父親なのだろうが、この場面ではなんの感情も持たない…

>>続きを読む

忘れてはいけない。
この作品はまだ地獄がはじまる、、、前って事を。
ずっと胸が締めつけられた。
「入植者」という表現に世界は何を思うのだろう、、、。
アカデミー賞を獲った事が救いだ。
全ての人が見る…

>>続きを読む
鶏皮
-

この世界で起きている目を背けてはいけない事実。どんな状況でも人は家族や友人と冗談を言って笑い合うし、泥まみれになった手でタバコを吸う。しかし明日になればまた誰かの家が奪われ、昨日笑い合った大切な人が…

>>続きを読む
muco
5.0
是非とも多くの人に見てほしい映画です。
Yurika
3.3
遠い国だけど同じ時間を生きてる中でこんなことが起きてるなんて信じられない
日本で生活してると中々知ることができない現実をみた

強いて言えばイスラエル側の映像も見たかったかもしれない
こんなこと起こってる世界を無視したままでいいのか?
4.2
the west bank of the Jordan River, 2019

あなたにおすすめの記事