最後の乗客に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『最後の乗客』に投稿された感想・評価

同じ境遇ではなくとも、身近な人との関係だったり大切なものだったり、そんなものを再確認させてくれる映画だったと思う。
エンドロールの静けさもまた、心のうちを表しているかの様で素敵だった。
日常の写真が…

>>続きを読む
3.6

インディーズ映画だからこその良さが全面に出ていた
これが電通案件で豪華キャスト(笑)やら有名監督で作られてたら絶対観ない
震災自体はほとんど他人事に近い立場だけどそんな人にも十分伝わる映画だった
俺…

>>続きを読む
4.0
「侍タイムスリッパー」出演の冨家ノリマサさんが出演ということで鑑賞。
東日本大震災をテーマにした切なくも心温まるファンタジー作品。1時間弱の短い映画だったけど、とても見応えのある映画だった。

『侍タイムスリッパー』でも主人公の敵役として素晴らしい演技を披露していた冨家ノリマサさんが出演しているということで割と近くのイオンシネマのシネコンでかかっていたので観に行こうとしたら上映終了してた……

>>続きを読む
ナグ
4.0

前知識も無く、出てくる俳優さんがほとんど知らなかったのが逆に物語に入り込めて良かった!
これが大泉洋とか佐藤二朗ならシラケていたかも。
ラストの方はウッカリ涙するも、まだまだこの手の内容はトラウマで…

>>続きを読む
4.0
前情報無しで観賞、東日本大震災のお話でビックリした!
父と娘の不器用だけど優しさ溢れるやりとり最高やったな!
これは観てよかった👏
3.7

このレビューはネタバレを含みます

タクシーの運ちゃんが娘やある家族に会う話。
メインビジュの謳い文句とゴリ押し映画賞自慢が下品なだけで、本編は良かった。
ただ56分でやるのであればもう少しだけ話詰め込んでも良かったかなという印象。

>>続きを読む

東日本大震災から5年後。夏休みに福島宮城を中心とした東北一人旅をした。
被災地の復興状況を現地に行ってこの目で見ておこうと思ったし、ニコニコ動画へ佳奈多さんという男性動画主が震災直後に挙げた、
いく…

>>続きを読む

ギャン泣き。
ミステリーとあるけれど、どちらかと言えばファンタジー作品。
程よくチープな父娘の不器用な愛情の話。
おにぎりのシーンとかお手紙のシーンとか涙止まらなかった。

監督インタビューも読んで…

>>続きを読む
3.3

公開当時話題になっていた気がして、ふと思い出したので鑑賞。

前半はホラーのような、世にも奇妙な物語のような、どこか不気味な雰囲気を纏っている。
後半、一気に雰囲気が変わり、このお話が東日本大震災の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事