「こちらあみ子」にどハマりし、期待を持って鑑賞。大沢さんは、もはや大きくなった“あみ子”そのものでしかない。「続・あみ子」で良かったのでは?しかしながら、この世界観に、綾瀬はるかさんは無理があったの…
>>続きを読むあみこを未視聴なせいかもしれないが、何回か挫折して再生を止めやっとの事で見た。
大人の世界と子供の世界が対比されているが、それをロードムービーという形にして何か得られたものがあったのかな。綾瀬はるか…
子どもの視点は、大人が考えるほどネガティブな視点ではないのかもしれない。
「こちらあみ子」も含め、森井監督の作品は、子どもの視点をきちっと擁護している。
よく、「恵まれない子」、「かわいそうな子…
不思議な雰囲気にしとこ、というような…時々ある、登場人物棒立ちにしとくと何か味が出るかのような錯覚を覚える映画。に思えます。
なにかジブリ的な世界観を目指してるのかな?
大沢一菜、大きくなって
米津…
何だ?この映画
綾瀬はるかともあろうお人が
よくもまぁこんなのに出たもんだ
普通ならとっくに途中リタイアして
削除するような映画だったけど
綾瀬はるかなので最後まで観たじゃないか
退屈極まりな…
いまひとつ嵌まらず。
"こちらあみ子"みたいなノリだなぁ、ハルもあみ子みたいだし、、、と思ったら同じ監督、ハルもあみ子の大沢一菜さん御本人でした。
内容や表現も"こちらあみ子"のその後と言うか、焼…
©2024「ルート29」製作委員会