エストニアの聖なるカンフーマスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エストニアの聖なるカンフーマスター』に投稿された感想・評価

R
3.5
何見せられてたんだろう。笑
理解はたぶんしなくていいんだろうけど
ゆるさが妙にクセになる。
後半失速気味だったけどブラックサバスだから完走した。
June
3.5
また良い意味でバカな映画を観てしまった
しかし、後半はそのバカさ加減が失速した感も

若者たちが謎のダンスを繰り広げるクラブみたいなシーン、癖になる
il
3.5

94.

映画館にハイパーボリア人観に行ったときに予告編で見かけた映画だった気がする。この時点で察し。

サバス×キリスト教×カンフー×北欧。
作中に出てくる、食事を全部一皿にぶちこんだ食べ物みたい…

>>続きを読む
4.0

【ワケわからんが面白い(=^▽^=)】
いや、ワケ分かるけども!ハチャメチャさがおもろかったです👍🏻

☦️←これもキリスト狂と同じく狂ってるんですけど、正教会をいじった作品に出会った事がないので、…

>>続きを読む
3.2

宗教もポップカルチャーも禁じられたソ連時代、西の文化が密かに残るエストニアで、キリスト教とメタルとカンフーに目覚めて生きようとする反体制映画。

メタラーは意外と敬虔な信者だったりする。神がいるから…

>>続きを読む

待ってくれ!!!
意味分からないのに面白いのなんで?!
始まりのラジカセが鳴り始めた瞬間から
ちょっとこれは好きかも…?なんて序の口。

ツッコミボタンが手元にあったならば
1日でこの映画を見終わら…

>>続きを読む
XXXXX
3.6

エストニアのカンフー映画!🇪🇪
ブラック・サパスとカンフー映画を愛するボンクラ青年!山奥の修道院で繰り広げられる修行の日々を描いた作品。

『燃えよドラゴン』『少林寺三十六房』『ミスターブー』などを…

>>続きを読む

てっきり冒頭のカンフー3人組と闘うのかと思ってたよ〜
ストーリー的にあいつら、天使だった可能性あるな

カンフー要素が期待していたより薄かったけど、カンフー描写ひとつひとつはとてもよかった
お酒とソ…

>>続きを読む
Evans
3.3

「サバスとカンフー」

ブラックサバスの楽曲でカンフーごっこをする作品

ゆるいカンフーと早送りのコメディシーンとコメディに寄っているところはあるが、奇跡や祈りなど宗教の面も強く出ていた。

◆邦題…

>>続きを読む
3.6
かなりコミカルというか普通にラリってて思ったより全然楽しんじゃった

あなたにおすすめの記事