もしも昨日が選べたらの作品情報・感想・評価・動画配信

もしも昨日が選べたら2006年製作の映画)

Click

上映日:2006年09月23日

製作国:

上映時間:107分

3.8

みんなの反応

  • 奥さんの魅力がすごい
  • 家族との時間を大切にすることが大事だというメッセージがある
  • コメディ要素があり、笑えるシーンもあるが、感動もある
  • 人生の積み重ねが大切であるということが伝えられている
  • 主人公が人生を操作するリモコンを手に入れ、人生をめちゃめちゃにするストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『もしも昨日が選べたら』に投稿された感想・評価

2.0


何度も見てる映画

タイミング、シチュエーション
によってこの映画を見た方がいい時がある

当たり前の幸せに感謝して生きる
今を大事にするって
聞き飽きたけど。

結局それが一番大事なんだよねって…

>>続きを読む
設定としてはありきたりだけど、だからこそ不安なく観ることができた。
起承転結がはっきりしてる王道。
ゼロ
3.2

失くしたハッピーを、探しに行こう。

仕事人間のあなたに捧げる映画。アダム・サンドラー氏が主演のコメディ映画。中身は、ひょんなことから時間を巻き戻しも先送りもできる万能なリモコンを手に入れた建築士の…

>>続きを読む

Twitterで頻繁に良い作品だというのを見かけたので鑑賞。

結果として私にはあまり刺さらなかったですね。
『天使のくれた時間』のほうが好きです。

マイケルが1回自分が仕事に成功してからでないと…

>>続きを読む

▶一番大切なものとは?

出世が家族の幸せと考えるマイケルは、家族と過ごす時間よりも仕事を優先させてきた。そんなある日、電化製品だけでなく人生さえも自在に操れる「万能リモコン」を手に入れる。マイケル…

>>続きを読む

物語は、とある不思議なリモコンを貰って、人生を早送りや巻き戻し、一時停止、消音などできてしまうものでしたが、調子に乗った、主人公が面倒な家庭との団らんとかを早送りして、あっというまに年を取って、残っ…

>>続きを読む

アダムサンドラーでも観てたまには笑おうとか思ったら、ことのほか深くて笑うのを忘れました笑

家族のために仕事を頑張って、それで家庭を省みなくなって、っていう陥りがちなループのその先の未来までしっかり…

>>続きを読む
4.5

こちらもあまり知られていませんが傑作ファミリー映画です。時間を巻き戻したり、早送りできる魔法のリモコンを手に入れた主人公のドタバタ劇を描いたコメディですが、最後は凄く感動します。是非ご家族や大切な方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事