私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

3.6

(画面が)暗くて濃密な映画だった
濃密と感じるのはムンバイの人の多さと大雨のせいだろう。しょっちゅう雨が降っていた。湿度が画面から伝わってきそうだった
ストーリーは現代のインドの女の子の悩みなのか。…

>>続きを読む

音楽の爽やかさが映像にもハマってて最高。


もう無理って日に規則的に無機物に配置された光に辟易した。
ブルーライトと一緒に浴びる光に気を揉んだ。
おしゃべりをキラキラに照らしてくれた光に魅了された…

>>続きを読む
猫目
3.5

オープニングから穏やかなヒーリンク音楽みたいのが流れてて、ムンバイの街の喧騒が合わさってついウトウト😴多分前半30分くらいは夢心地で観ていたような😱ニャンコが時々出てくるんだが、そのニャーンて声でハ…

>>続きを読む
次回「私たちが光と想うすべて」やります!1週間後くらいに配信予定💡
rie
3.3

蒸し蒸しとしたムンバイの中で柵の中で生きる、相反する2人の女性のお話し。心のままに好きな人と自由なときを過ごしたり、帰ってこない夫をまつ家庭用品(炊飯器)を抱きしめたり。今生きてるこの時も、他の国で…

>>続きを読む
Hana
4.0

マスキュリンな男性キャラクターが登場する作品が多い印象のインド映画だが、本作は、大都市ムンバイを舞台に、現代女性のリアルな心情に焦点が当てられ続ける。
終始画面が少し暗いのだけど、だからこそ、その画…

>>続きを読む
華
4.2
未来はそこにあるのに準備ができてない
光、自然、観てよかった
詩音
3.8

印度懐古!
最初のシーンの雑踏喧騒から既に懐かしく、都市部のカオス、村への道、村の家、病院、電車のホーム、、、
現地の人の視点から描かれるその生活は、観光客として感じた、群れることや家族を大事にする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事