バード ここから羽ばたくのネタバレレビュー・内容・結末

『バード ここから羽ばたく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あんまりみたことないタイプの映画だった!
音楽とかファッション、映像の質感は別に好みではないんだけどなぜか結構見入ってしまった

色々考える余地なくちゃんと感情が振り回されて、リアリティを強調してる…

>>続きを読む


リアルにものすごく近いファンタジー🕊️
不思議な余韻で帰る🕊️

家族それぞれの距離感が絶妙で、
リアルで素敵で憧れるとこもある。

映画館からの帰り、
バスで『yellow』を聴きながら、
窓か…

>>続きを読む

本作は、イギリスの下町が舞台のヒューマンドラマ。12歳のベイリー(ニキヤ・アダムス)は、破天荒な父バグ(バリー・コーガン)と暮らす。バグの突然の再婚に反発し家を飛び出したベイリーは、謎の男バード(フ…

>>続きを読む

ポスター見た時はアジア系の俳優だと思っていたタトゥーの人がバリー・コーガンさんなのに気がつき、更に電動キックボードを二人乗りで音楽にのって疾走するオープニングを観た時から良さげな予感。

しかし仲睦…

>>続きを読む

最悪な父親だと思ったら、最高な父親だった

自分に正直に生きてる人間なんだよな
ちょっと周りを巻き込んじゃうだけで
素直で真面目なんだよ、たぶん
あんな楽しそうな結婚式なかなかないよ
こんな人生送り…

>>続きを読む

人の優しさとか暖かさを感じられる好きなタイプの映画だった。

けれども、ラストがいい感じに纏まってるように見えて幾つも気になってしまう点が残っててそれがノイズだった。

クズ人間が多過ぎるのも嫌だっ…

>>続きを読む

途中までよかったんだけどなぁ。主人公が何故か生き物に懐かれるとか、匂わせ程度なら気にならなかったのだけれど最後にがっつり鳥人間出てきて、ちょっと冷めてしまった。個人的にはファンタジーに逃げないで、ク…

>>続きを読む

全く乗れなかった。
要所が曖昧なままいい感じの音楽とハッピーエンドで誤魔化されてる感じ

お父さんはベイリーの気持ちを散々無視しておきながら、最後にいい感じのセリフを言ってハッピーエンドになってるの…

>>続きを読む

なんじゃこりゃ
何処の国イメージなんだろ、、鉄のゲージの通路、スマホや遊園地、電動スクーター?はあるのにボロボロの町、裸にTATOOだらけ、退廃的で貧乏でシングルファザーの親はカエルで大金持ちだ!命…

>>続きを読む

展開に驚き、屋上の角に立っていた理由に納得した

荒地でもそこに映る1人1人の人間が
希望だと感じられるような…
輝きに満ちたエンディング映像と曲調で

厳しい現実を描きながらも感動や感傷に
浸らせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事