狼の血族に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「狼の血族」に投稿された感想・評価

yh

yhの感想・評価

3.5

男は狼だから気をつけろということを少女の夢で描いたと考えたら納得だけど、その中でも本筋と関係なそうな話があるせいで混乱する。

きっとそれにも意味あるんだろうけど夢だから脈絡ないって考えて、あまり深…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

3.5

赤頭巾ちゃんや他の寓話を引用し、男は皆、狼男なんだから女の子は食べられないように迂闊に信用してはいけませんという教訓めいたオムニバス映画。

狼男に変身するシーンや、そこに至るまでの展開が見事だった…

>>続きを読む
外付けHDDの容量確保に努める1

初鑑賞と思いきや、そうではなかったことに気付く。
手作り感満載のセットが素晴らしい。
何気にお気に入りの作品。
あきら

あきらの感想・評価

4.0
古さはたしかに感じるけど、発想がぶっ飛んでて面白いね!
赤ずきんの解釈って、やっぱり当たり前にエロスなんだなって、いい感じにダークファンタジー 。

まぁ狼少女ジェーンを思い出しますけど、それはそれ。

童話「赤ずきん」をモチーフにしたダークファンタジー(1984)
監督ニール・ジョーダン。

数年振りに再見。
眠る少女の見ている夢の内容を中心に、夢の中で祖母が語る寓話も描かれるメタ構造。
夢の中で…

>>続きを読む

話をほぼ覚えてないけど、色素の薄い美少女があまりに美少女過ぎて、卵を割って出てくる気持ち悪い雛を見つめる美少女があまりに良かった、ニール・ジョーダンは美少女がなんたるか、何が美少女であるか分かってる…

>>続きを読む

少女が夢の中で見る幻想的なお話。

狼が頻繁に現れる中世の農村が舞台。少女の、男に対する恐れと好奇心が骨子。狼は男の象徴。
人間の姿から狼に変身するシーンは「ハウリング」「狼男アメリカン」とはまた違…

>>続きを読む

童話「赤ずきん」をモチーフにしたダークファンタジー。

ベッドで眠る少女の夢の世界が物語の舞台。
人間から狼に変身するシーンはグロテスクで独特だと思います。CGとは違った味わいがあります。

雰囲気…

>>続きを読む
Keisuke830

Keisuke830の感想・評価

3.5
狼にトランスフォームするシーンが激アツ。マイケルベイは見習うべき。
繋がり眉毛には気をつけろ。この台詞は秋本治先生への監督からのメッセージ。
Travis

Travisの感想・評価

4.0
“赤ずきんちゃん”をモチーフにしたダークファンタジー。ホラー感もある。思春期の少女の性への好奇心とある意味で性教育的な感じで発想が面白い。そしてセットがとても綺麗で幻想的な世界観もとても魅力的。

あなたにおすすめの記事