センチメンタル・アドベンチャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「センチメンタル・アドベンチャー」に投稿された感想・評価

arch

archの感想・評価

3.1

イーストウッド監督作品で初めてイーストウッドが死ぬ作品(主演作で言えば『白い肌の異常な愛情』)であり、『パーフェクトワールド』や『グラン・トリノ』に引き継がれていく"少年とイーストウッド"の最初の作…

>>続きを読む
せっ

せっの感想・評価

3.5

親子共演って知ってみればよかった〜本当にイーストウッドは落ち目の中年/老人と少年を交流させるの大好きだな。でも何度も何度も同じことをやってる訳ではなくて、時代に合わせてイーストウッドが子供世代に伝え…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド祭り34本目

邦題は松本伊代みたいである。

監督・主演です。
そろそろ巨匠が監督としての本領を発揮し始めた感じがします。

終盤、病状を承知していながら無理にレコーディン…

>>続きを読む
yamato

yamatoの感想・評価

3.3

イーストウッド親子のロードムービー。
良くも悪くもイーストウッドらしい地味な映画。
音楽は心地よく、たまにはこういう作品も心が洗われていいかもしれない。
イーストウッドの子供としても父親とこういう映…

>>続きを読む
cozy

cozyの感想・評価

3.7
なかなか面白いロードムービーでした。

Let the boy drive!のとこがいちばん笑えた。
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.8

1982年作
レジェンド🎖✨クリント・イーストウッドは当時52歳

コレってコメディですか?笑
クルクルと空回りのレッド(イーストウッド)に笑っちゃいました(後半はジワジワきますが💧)初めて🎸「歌声…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

3.5

呑んだくれのカントリー歌手・レッドが甥を連れて長年の夢だったオーディションに向かう。イーストウッド親子共演のロードムービー。

レッドの運転は最悪だし、お酒も煙草も辞めないクズ男なんだけど、ホイット…

>>続きを読む


イーストウッド親子の素敵な共演が観られるロードムービー。

あまりに多用される顔のアップ、ベタなストーリーにくすぐったさと違和感を感じながら、なぜかいつのまにか引き込まれてしまう良作。
素朴な主題…

>>続きを読む
210509-066
貧しくも、アメリカの古き良き時代。
クリント・イーストウッドのベースはこれだな、と再確認。
sakura

sakuraの感想・評価

3.7

特に山場もなく、ゆるゆると物語が進んでいくけど全然観れる。イーストウッドの実の息子が甥っ子役だし、レッドに自分を重ねてるのかなとも思った。(自分はそろそろ限界が来てて、けど若い子たちには期待してるよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事