2/19山形フォーラムで「オークション 盗まれたエゴン・シーレ」を観てきました。
アートを扱った映画はとても好きでこれまでもたくさん観てきましたが、エゴンシーレの「ひまわり」を扱っているというので…
見始めはちょっと映画館で観るほどのものでは無いかと思ったけれどもすぐにその不安は払拭。非常にヨーロッパでの美術品の発見から売買されるまでの事情がわかって美術好きには心が高ぶる内容だった。
そしてナチ…
自然な流れで絵画の解説をしてくれるので、知識がない人でもわかりやすい。
辿ってきた歴史を知ると絵画の見方もちょっと変わるよね
しょっぱな人種差別したり、社内がギスギスしてたり、お金のために名画をわ…
下書き
競売の世界は知らないから面白かった。
しかし知らないからこそ一番の山場、世紀の大競艇で盛り上がれなかった。いまいち
絵の持ち主いいやつすぎた
インターン生ちょっと見ててきつい
駆け引きすご…
エゴン・シーレの「ひまわり」が見つかった。
興味の引く画家と題材で久しぶりに映画館へ。
鑑定人?の言葉で絵の価値が問われ始めたが、でもそれは故意であるとそもそもに気づく研修生。裏で誰と誰が手を組み…
競売人の仕事について少し知れる映画。
とりあえず、そんな高価な絵画、いかにもいまいちな友人に見せたりなんかしたらいかんがな!ってハラハラした笑
ところで、オークショニアのいちアルバイトが、(あり…
1.はじめに:パスカル・ボニゼール監督との相性
❶1946年パリ生まれのパスカル・ボニゼールは、1969年大学院修了後、カイエ誌の編集者になり、やがて批評家になった。1976年脚本デビュー後、多く…
思っていたのとは結構違ったけど、最後はほっこりした。
朝に「アプレンティス」を観たから余計そう感じたのかもしれない笑
やっぱり綺麗事かもしれないけど、正直者が報われる世界であって欲しい。
嘘つ…
思いがけず素敵な映画に出会った。にこにこ♡¨̮
控えめに言って最高です🪽絵画の“か”の字も
わかってない私ですが😅とっても楽しめた🫶
観に行こうと思ったのは主演のアレックス氏が
ブシェミさんぽいな…
©2023-SBS PRODUCTIONS