徒花-ADABANA-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『徒花-ADABANA-』に投稿された感想・評価

i
-

ストーリー結構好きだったけど、追いつけなくて舞台挨拶で補完した感じ
はじめての舞台挨拶楽しかった、ここまで来てくれるのありがたい(T . T)
監督がおっしゃってた、頭の回転と身体の運動量の話興味深…

>>続きを読む

一言で言えば「クローンがいたらこんなにも気まずい近未来が」という、哲学的すぎて思わず鼻水出そうになるヤツ。
富裕層だけが「それ」って呼ばれる、自分そっくりの“予備の自分”を持てる未来って……いや、ク…

>>続きを読む
Kumi
2.0
やばい
何見てるのか全然理解できないうちに見終わってしまった
それくらい集中してみないと理解できないアートな脚本
いきなり「それ」って出てくるから「どれ?」って思ってしまった笑
3.4
WOWOWにて

クローン
クローン=それ
近未来
葛藤

哲学的


映像がキレイ
水原希子がキレイ

DVDで鑑賞!(8/12) ヒトのクローンとか、この手の近未来映画、少し苦手です。こういう時代が、あっという間にやってくるのだとは思いますが、なんだか不安を感じちゃいますね… 自分の「それ」は、正直…

>>続きを読む
3.8
兵馬俑、セザンヌ、ハンマースホイ、ピカソ、ムンク等を感じさせるアートな映画。そこに虚と実が交わる好きな作品です。万人受けはしなそうですが、お勧めです。
ね
-
イマイチ、途中でやめた
3.5

案外好きかもな〜これはあらすじとか整合性よりも心地よくも不穏な音とか空気感を味わう作品かも。
人間らしさは感情的であることと繋がる。感情的=悪とされたりしてるけど、感情とか記憶は人間しか持たない。

>>続きを読む

 クローンによる再生医療を題材にした近未来SF。同様のテーマの作品はいろいろあって、「私を離さないで」「スワンソング」「アイランド」など、それぞれ設定も作風も異なるけれど、それぞれに見どころはあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事