ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピースの作品情報・感想・評価・動画配信

『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』に投稿された感想・評価

4.0
815件のレビュー
jtea
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ファレル・ウィリアムスの人生にようこそ。
孤独な少年時代。みんなと何かが違う。
疎外感から通学が苦痛になるのですが。

音が色で見える(共感覚)。色を見ると、音を感じる。この特質を活かした音楽が人生…

>>続きを読む
keita
2.5

ファレルのことあんまり知らんかったけどこれ観ていろいろ知った
半分ドキュメンタリー
ファレルの思想に合わせて実写じゃなくてレゴで表現したところにエグいセンスを感じた

そしてケンドリックのミニフィグ…

>>続きを読む
RIKU
4.1

-ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース- (2025)

2025 202作目

ファレル・ウィリアムスの多彩な才能と半生をレゴアニメで描き出す斬新な作品です。音楽だけでなくファッション業界…

>>続きを読む
3.0
配信(アマゾンレンタル)で視聴。洋楽ファンにはたまらないファレルウィリアムズの作品だが、全編レゴには驚いた。レゴのアイデアは唸らされた。しかし、何故レゴ?普通にドキュメントでも良かった。
このレビューはネタバレを含みます

LEGOムービー大好き!!!
ファレル・ウィリアムスを知らなかったけど楽曲『happy』は聞いた事があったしマクドナルドの例のフレーズも作ってたなんてアメリカのメインカルチャーの神じゃん!となりまし…

>>続きを読む
3.0
ドキュメンタリーをLEGOでやることでポップに伝えられて楽しくなる

ファレルのキャリアがレゴで!?マジかよ

ネプチューンズのメンバーにして著名なヒップホッププロデューサー、そしてソロアーティストとしても成功を収めたファレル・ウィリアムズの自伝的ドキュメンタリーをレ…

>>続きを読む
it
3.6

レゴというか、レゴ的CG映画ですよね。ファレルはなんやかんや思い入れもあるので、楽しくは見れました。ヒップホップというアートフォームはナードぽいアプローチだろうが新自由主義と相反しないのが強いよな結…

>>続きを読む
る
3.5
なんでレゴなのかわからないけど、音楽を楽しんでる姿が楽しめた。
スティービーワンダーのシーン印象に残ってる。
Lamar
4.4

ファレル・ウィリアムスの半生をレゴで表現した作品
pusha Tとネプチューンズ以前から深く関係があったのは知らなかった
映画自体は色々なアーティストの語りで進んでいくのだが、有名なアーティストが実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品