ストーリー :⑦
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑧
表現、世界観:⑥
のめり込み度:⑦
余韻 :⑥
最初はバカにされながらも諦めずに努力して、次第に周りに信頼されて…ベ
ベタなストーリーで…
カリフォルニアの小さな町に住むエリン(ジュリア・ロバーツ)は、幼い子供を3人も抱えているのに仕事もお金もなく、しまいには車の衝突事故に遭い怪我までする始末。雇った弁護士エド(アルバート・フィニー)は…
>>続きを読む弁護士事務所で働き始めたシングルマザーの主人公が、小さな疑問をきっかけに、大企業による公害事件を突き止め、巨額の和解金を勝ち取る、実話を基にした映画。生活難、仕事と子育ての両立、恋人とのすれ違い、職…
>>続きを読む巨大企業を相手に、史上最大級の集団訴訟に勝利した実在の人物、エリン・ブロコビッチの活躍を描いた作品
無職で3人の子を持つシングルマザー、エリン(ジュリア・ロバーツ)は、交通事故をきっかけに強引に弁護…
全然思ってた映画と違ったけど
人やなぁ。toBとtoCのバランスってまじで
激ムズ問題だよなぁ……
最後にはtoCなんだけど。
改めてケントさんの仕事はすごいし、またみにいきてえな、裁判
ずっとおし…
キューカー的な題材ではあるものの、肉体を誇示していくところに差異がある。とはいえその肉体を失う女性が現れるので非常に効果的。品がないという話ではないのだ。
この頃のソダーバーグはライトが素晴らしい。…
アメリカに住んでいたとき
シングルマザーだったホストマザーの
イチオシだった映画。
当時はあまり
良さがわかりませんでしたが
自分もシングルマザーになってみて
なんとなくわかったかも(笑)
男…
面白かった!
公害に対する訴訟に無学・無職の女性が挑んでいく実話をもとにした話で、ストーリーが痛快でめちゃくちゃ見やすかった。
子供を鑑みなさすぎだとは思うけど、最終的に子供に理解されて、親子…