9.11のドキュメンタリーを1部見て、前々から見たいと思っていた映画だったがアマプラに来ていたので鑑賞。
事実に基づく話だからカタルシス等はほとんどないし(1部話の構造的にはあるが)かなり映画とし…
◆あらすじ◆
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生し、多くの人が亡くなった。政府は被害者やその遺族を救済する補償基金プログラムを立ち上げる。敏腕弁護士のケン・ファインバーグはその管理…
9.11被害者補償基金プログラムを舞台にしたヒューマンドラマ。ヘッドホンで外界の言葉と他人をシャットアウトしてきた彼が真摯に相手に寄り添い、向き合うようになるまでの話でもある。対話をする上で普遍的な…
>>続きを読む命の価値を算出する。行政として統一的な算定方法が必要なことはわかる。個別の事情なんて算定できない。家族の有無、地位による経済的価値、将来性…仮定でしかないしわからない。それを決めないといけない。行政…
>>続きを読む© 2020 WILW Holdings LLC. All Rights Reserved.