ワース 命の値段の作品情報・感想・評価・動画配信

『ワース 命の値段』に投稿された感想・評価

2025/5/7
あまりにも大変な仕事。
9.11の裏側をまたひとつ知ることが出来た。
遺族の話、聞いているこっちも辛くなった。
3.1

当然ではあるのだけど、未曾有のテロの裏側には理解が及ばない程の犠牲者や遺族の悲しみがあって、尚且つそれに金額を付けるという。。。こんな大変な役回りの人がいるんだなぁと。

なんかアメリカっぽい、めで…

>>続きを読む
この事実を知ることが出来て良かった。
主人公の気持ちを考えると胃が痛くなる。
shoko
3.0
なるほどなぁって感じ
テロのときは小学校低学年だったけど、それでもなんかとんでもないことが起こったなと衝撃を受けたのは今も覚えてる。
ワース 命の値段

このような場合でもテロリストに損害賠償請求するわけにもいかず航空会社の過失になるわけか
ルールや法ももちろん大事だが、人と人との対話のありかたやリスペクトが物事を左右する

字幕なしではかなりきつかった。
人の命の測り方って大学の授業とかでも勉強したことがあるけど、「効率」vs「公正」の話を9.11という題材で語っている気がした。
ちゃんとわかっていないところもあるから…

>>続きを読む


・ワース 命の値段

 好きなあの作品と似てる雰囲気だなぁということで惹かれたわけですが、びっくりびっくり。ラストの展開やキーパーソンになる俳優、雰囲気に至るまであの「スポットライト」そっくり。

>>続きを読む
GAE
3.7

物凄く嫌な仕事。
命=金の計算なんてしたくもないけど測る価値がそれでしかないから仕方がない
とはいえ色んな人のぶつけどころのない怒りや思いが交差する、9.11を題材に扱った映画でも特に考えさせられる…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

9.11ついての映像作品はいくつか見たことがありましたが命の値段を決めるという視点で描かれた作品は初めてだったので没入して見ることができました。

被害者遺族が求めていたのは合理的な計算式ではなく、…

>>続きを読む
命の値段って決められない。
でも計算式があるんだと知った。
基準がないと支払えないのは理解できるけど、納得できないなぁ。
こんなに大変な仕事を無償で引き受けるなんて、英雄だ!

あなたにおすすめの記事