ノスフェラトゥというのが海外などでカルト的人気を誇っていると知り教養のためにも観たいと思っていた。
1897年、小説『吸血鬼ドラキュラ』が出版。
1922年、それを非公式に映画化したサイレント『吸血…
懐古的な部分と現代的な部分とのバランスが見事でした。
物語はこれまでの作品を踏襲しているものの、オルロックの見た目はこれまでより邪悪になっており、会話もそこそこに自分の欲望剥き出しで迫ってくるのが…
数あるドラキュラ映画でベストと言えるくらい良かった!
世界初ではないけどドラキュラ映画ね元祖「吸血鬼ノスフェラトゥ」のリメイク
こんな悪魔がいるとは…光と影、陰影の映像の見せ方がすごいなと
伯爵…
[ Nosferatu / ノスフェラトゥ ]
暗黒を信じない者に救いなく
影による支配、腐食、疫病、無力差
叫びと死の香りが漂う地獄と化した街へ
彼が来る
自我が保てなくなる程の恐怖の根源…
100年、あなたを待っていた。
1922年の映画のリメイクであるこのゴシックな映画にぴったりなのは、エガース監督!今のところハズレは無く、『ウィッチ』『ライトハウス』と『ノースマン』はどれも大好き…
100年近く前のゴシックホラーのリメイク。吸血鬼が私の知っている姿とはだいぶ様子が違ってそれがむしろ良かった。
やはりキリスト教圏文化が肌感覚でわからぬ。
ゴシックの雰囲気、画づくりがとにかく美しか…
【お前の妻はもうお前のものではない】
面白さ・・・4.4
ストーリー(構成)・・・4.2
演技力・・・3.6
好み・・・4.6
その他・・・4.5
好きな監督の一人でもあるロバート・エガース監…
期待していた通りの様式美、骨太の現代版ノスフェラトゥとして、過去作に劣らない威厳ある作品だと思います。
閣下が疫病を引き連れ上陸し、世界が不穏に包まれる展開が特に良く、得体のない根源的な恐怖を引き立…
© 2024 Focus Features LLC. All rights reserved.