エクソシスト感が強かった
影の演出は観たことのあるヘルツォーク版同様好きでした
伯爵は頭も髭もツルツルのイメージだったので、今回お髭があって少し違和感
特殊メイクが凄くてビル・スカルスガルドの面影…
・会話が正面アングルばっかりで疲れる
・閣下を中心に演技が嘘っぽい
・映したい対象物の映し方が上手くない
・長回しすぎて、退屈
(カット割は細かくしないと緊迫感出にくいと思う)
・エクソ…
ムルナウ版、ヘルツォーク版と比較してしまうと全体的にジャンプスケアが多めのダークファンタジーといった印象で個人的にはイマイチ…。
ホラー映画はジャンプスケアを使うと一気にチープになるから嫌いだね。も…
このレビューはネタバレを含みます
ノスフェラトゥというのが海外などでカルト的人気を誇っている、ということは聞いたことがあって、教養のためにも観たいと思っていた。
1897年、小説『吸血鬼ドラキュラ』が出版。
1922年、それを非公…
エガースが吸血鬼映画撮るって、それ最高の組み合わせじゃね?とかなり期待してたんだけど、うーん…なんていうか、旧作をなぞってるだけやん。無声映画の光と影に取り憑かれて、それを再現することに囚われすぎ…
>>続きを読む© 2024 Focus Features LLC. All rights reserved.