今までも何度かドラキュラものは見ましたが、これは今まで見たドラキュラ物の中でもクオリティが凄く高い。
薄暗い画面の中でも一際目を引く影の演出がとても印象的で、ゴシックホラーならではの雰囲気とドラキュ…
ロバート・エガースやっぱり好きです!
ただ少し前にヘルツォーク版を観ていたのもあって、比べてしまうと、、、
もう少し監督らしい捻りがあっても良かったのかなと思うし、これはこれで古典作品の継承をした…
ムルナウ版は観てないのでヘルツォーク版との比較になってしまうけど、オルロック伯爵は本作の方がモンスター感が強い。吸血鬼って感じの見た目ではなかったけど、ドラキュラ/デメテル号最後の航海を思い出した。…
>>続きを読む鬼才ロバート・エガース。
ライトハウスで魅せられ、描く闇が好みすぎて虜となりましたが、そんなエガース監督のヴァンパイアなんですからもぅ説明無用でいただきました。
今作は、多分1922年のF・W・…
リリー=ローズ・デップの個性的な雰囲気がこの映画に合ってる。ゴシックホラーの雰囲気がオシャレ。衣装も可愛い。ただ内容にはついていけなかった🥲
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのレスタトの派手さが…
見事なゴシックホラーでした✨
流石はロバート・エガース監督!
とにかく画の強さがスゴい👏
暗闇の使い方、実に良き♪
俳優陣も迫真の演技を披露しており、特にリリー=ローズ・デップは顔芸から痙攣まで…
やっぱり私はゴシックホラーが好きだなと思った作品。陰鬱な曇り空と石畳が、作品の暗さを際立たせる。
リリー=ローズ・デップの鬼気迫る芝居が印象に残りました。あと、ウィレム・デフォーの策士っぷりも好まし…
リリーの顔芸に気をとられてしまいました
U-NEXTのレンタル料金が安くなったのでさっそく鑑賞。
ムルナウのオリジナル版(1922年)と比べると、エレンが物語の中心になっているように感じた。
…
© 2024 Focus Features LLC. All rights reserved.