「ラストタンゴインパリ」はクラシック映画にハマりたての頃にマーロンブランドを追いかけて学生の時に見たと記憶。前年に「ゴッドファーザー」でもオスカーにノミネートされ、楽しみに見たが、70年代の映画がど…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
演技じゃない本物の反応を引き出すためにわざと本番で脚本にないことをするという話はよく聞くけれど、拷問シーンで本当に骨を折ったりナイフで刺したりする人はいないし、そうしろと指示する人もいないはず。それ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「ラストタンゴ・イン・パリ」は未鑑賞です。
ベルナルド·ベルトルッチ監督は「ラストエンペラー」を作ったのは知っていましたが、作品自体は観た事はありません。
第46回アカデミー賞の監督賞、マーロン・…
「ラストタンゴ・イン・パリ」個人的には恋愛映画の上位に位置する。性的描写が過激と言われるが。たしかにそうかも知れぬ。けれど終盤のパリ描写、螺旋階段のショット、音楽どれもこれも他にない。
今これを撮る…
事件を世に訴え、何かしら事を起こして救いに繋がっていくようなものを想像していたのですが、スカッとするような要素もなく、後味の悪さだけが残りました。
まぁ、これが表に出て大きく取り上げられていたら、「…
ベルトルッチ悪人だなぁ
「暗殺の森」大好きだけど、帰ったらBlu-ray捨てよう
とはいえ映画作品としては平凡、冗長
事前にマリア・シュナイダーの従姉妹のジャーナリストが書いた本を読んだ
その本…
ネタバレはブログに書きました↓
https://x.gd/6tf8g
多分、わからない人には本当にわからないであろう人権侵害。ストレスが溜まり続けた胸糞映画。ようやく議題に上がるまでになったこの時代…
2024 © LES FILMS DE MINA / STUDIO CANAL / MOTEUR S’IL VOUS PLAIT / FIN AOUT