突然、君がいなくなってに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『突然、君がいなくなって』に投稿された感想・評価

まず、ずっと映像が綺麗すぎる、マジでずっと絵みたい

画角画角画角みたいな画で、セリフも説明も極端に少ないけど自分がこういうストーリーで映画を撮るとしてもこうやるだろうなと思う、予定調和とかそういう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見逃していたので県をまたいで熊本まで。
めちゃめちゃ良い。
お父さんとハンバーガー(ここは少し笑えた)
ダンスシーン
ウナとクララの特にラスト
他にも沢山好きなとこあった

セリフはなくともこんなに…

>>続きを読む

執拗な長回しによって感情にフォーカスする秀逸なカメラワーク、寄り添ってくれる存在の重要さとそれでも収まってくれない感情。
なんか素敵なポスターと邦題に釣られて見に行ってみた。
まず本作は恋人を事故に…

>>続きを読む

悲しいくらい、泣きたくなるくらい綺麗だった。世界はなんにも変わらずおんなじ表情で進んでいく、そのことがみんなを救っていたし苦しくさせていた感じがする。
橙と蒼の深さが尊かった。
温度や会話や目線が全…

>>続きを読む
4.9

人を失う絶望や哀しさだけでなく、行き場のなさや愛情を感じられた。トンネルの演出は残酷で、鏡の演出と冒頭シーンのオマージュは悲愴と憂いが漂ってくる…。台詞や説明に頼らず、映像と表情で映し出す現実と複雑…

>>続きを読む

余白だらけ。

カラッとしてるわけでも、ずっしりくるわけでもない、不思議な感覚の映画体験だった。

主演の子がめちゃくちゃクールで、本人もそのまんまなんじゃないか?って思うぐらい自然でハマってた。

>>続きを読む
io
4.8

トンネルの光の使い方とか、海と夕日とか、ポスターにもなっているあのシーンとか、風景がとっても綺麗で良かった✩ᴗ✩
北欧映画はあまり知らないけど、あのどんよりとした曇り空が登場人物たちの気持ちを更に重…

>>続きを読む
D
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラスト20分くらい、想いを感じ合い、心の距離感だけの表現、素晴らしかった。
ハリウッド映画、日本のメジャー映画の楽しみ方しか知られていないこのごろ。こう言う映画だから出来る表現の楽しみも知って欲しいな
oza
4.8

恋人がいる男と付き合っていた主人公の話。

ベッドで一緒に寝た次の日の朝、男は恋人に別れを告げに行くと言い、大きな事故にあって死んだ。だから、主人公は男の1番の恋人にはなれずに別れ、男の恋人と気まず…

>>続きを読む

突然の死と向き合う若者たち、時間の大切さ


自分はまだ身近な人の突然の死に出会った事がない。
何かしら前触れや前兆のある死には出会った事はあるが。
そういう意味で、もし仮に自分が同じ状況になった時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事