突然、君がいなくなってに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『突然、君がいなくなって』に投稿された感想・評価

MASU
4.6
故人に思いを馳せることのつらさと、故人を通して繋がる者たちの温かさ
iku
4.7
飲み込んだ言葉の先に化学反応が起こるラストは繊細で静かだけど圧巻!
まさしく光の屈折
涙が止まらなかった
葛藤や喪失の痛みを超えて、相手の苦しみを抱きしめるあたたかさ

すごくすごくいいものを観たよ
ihy
4.2

このレビューはネタバレを含みます

解説を聞いて考えたことなど

光の作品
空港、教会、ダンス、シンクロニシティ(2人でありながら3人である)
空港の建築 外からみると反射する 彼女の内面
どうしようもなくなったときに助けを求められる…

>>続きを読む
ois
4.1

暑いのか寒いのかよく分からないほとんど日の沈まない夏のアイスランドや現代建築が美しく憧れる
ディッティの自宅へ戻り玄関で全てを察したであろうクララの表情と仕草に驚いたがそこからのラストは好きだった

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恋人ディッディが交通事故で亡くなるが二人の仲は周囲には秘密だったため、ヒロインのウナは単に同級生あるいはバンド仲間としての立場でしか悲しみを表すことを許されない。ディッディは二股をかけていて、そうと…

>>続きを読む

映像美と、映像で伝える心境などが秀逸。

特に救急センター?的なところから一人では離れていく廊下のシーン。背景を流れる廊下の色が、どうしようもなく混乱している頭のなかを表現できていると思った。

お…

>>続きを読む

まず、ずっと映像が綺麗すぎる、マジでずっと絵みたい

画角画角画角みたいな画で、セリフも説明も極端に少ないけど自分がこういうストーリーで映画を撮るとしてもこうやるだろうなと思う、予定調和とかそういう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見逃していたので県をまたいで熊本まで。
めちゃめちゃ良い。
お父さんとハンバーガー(ここは少し笑えた)
ダンスシーン
ウナとクララの特にラスト
他にも沢山好きなとこあった

セリフはなくともこんなに…

>>続きを読む

執拗な長回しによって感情にフォーカスする秀逸なカメラワーク、寄り添ってくれる存在の重要さとそれでも収まってくれない感情。
なんか素敵なポスターと邦題に釣られて見に行ってみた。
まず本作は恋人を事故に…

>>続きを読む

悲しいくらい、泣きたくなるくらい綺麗だった。世界はなんにも変わらずおんなじ表情で進んでいく、そのことがみんなを救っていたし苦しくさせていた感じがする。
橙と蒼の深さが尊かった。
温度や会話や目線が全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事