アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方のネタバレレビュー・内容・結末

『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドナルドトランプを作った3つのルール。

これは上半期トップに面白かったぞ。まだ金持ちの青年で留まっていたドナルドトランプが、高級会員クラブで知り合った弁護士ロイ・キーンとの関係を深めて行く中で、彼…

>>続きを読む
勝ち組に成りたいのなら観るべき

攻撃・攻撃・攻撃
非を認めない
勝利を主張し続ける

apprentice: (昔の)徒弟, 年季奉公人, 初心者, 実習生, 練習生
weblioからコピペ。


若き実業家、トランプ・オーガナイゼーションの副社長であるドナルド・トランプは、会員制の…

>>続きを読む

14本目
アプレンティス=見習い、弟子、修行中

【舞台と時代背景】

ニューヨーク、マンハッタン
経済的な不安定さと都市の荒廃が特徴

1970年代から1980年代のアメリカは、インフレや失業率の…

>>続きを読む

トランプが哀れに見えて楽しかったです。

今日は金曜日だから やった!政治や経済をテーマにした映画が観れる!!!とウキウキで鑑賞できました。
平日だと仕事で脳が大体死に、こう言ったテーマに手が伸びに…

>>続きを読む
攻撃、全否定、非を認めない
ロイコーンとの関係、妻との関係、兄との関係から映し出されるトランプの人間性
終盤にかけてトランプすぎてびびった
ドナルドトランプは
社会が、アメリカが、作った
アパートに自ら徴収はないだろと突っ込む

ひたすらアタックの姿勢
記者インタビュー パクリを話す
プレゼントあげたがパチモノもだと判明wikiソース

再現がすごい
自分がテレビで見ているトランプさんと歳が近くなるにつれて本人を見ている気持ちになっていてびっくりした。
ロイ・コーン共に演技が良かった

内容はなんというか
寂しい人だなという印象を受…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事