HAPPYENDの作品情報・感想・評価・動画配信

HAPPYEND2024年製作の映画)

上映日:2024年10月04日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

3.9
日本の描写の大枠は捉えていつつもどこか違和感を感じる感じ、アメリカ人の監督と知り納得。
漂い続けるアンニュイな雰囲気は大好物だった。
H
-

正面切ってのカットバック
意図的に動くカメラ決定的にカメラが動く瞬間
音!音で感じさせる。ある程度強調してもいけるのだという感じ
役者の距離感が絶妙で演出の付け方が気になる

異国で見ると近未来とか…

>>続きを読む
miho
3.0

僕らの七日間戦争みたいだなと思ってたらそうレビューしてる方がいたので同意でした

なんかこう全体的に型が決まっているというか演じている感があるのは敢えてなのかしら
カチッと決まっている楽曲を演奏して…

>>続きを読む
MasaF
3.3

坂本龍一を父親に持つ空音央が長編劇映画監督のデビューを果たした作品です。近未来の日本のとある都市の高校が舞台で、ある事件をきっかけに生徒を監視するAIシステムを導入した学校側との対応を巡って苦悩する…

>>続きを読む
hachi
3.7
なんこれ、と思いながら見始めたけど、なんなんこんな世界、おもろいかも知れん。アイデア勝負してんな。それにしても主人公たち不良すぎなのに社会問題には敏感って、あんま感情移入はできんな。
レナ
4.0
ラストのカット、音楽がとにかく良かった。
高校3年生ってヒリヒリするよね。
まー
3.5

これほど日本のディストピアを自然に描写した作品は他に無いと思います。そしてとても良い青春映画。

排外主義や日本人ファーストに関しては2025年10月の日本がこの作品と同じレベルになってしまったとい…

>>続きを読む
劇中の問題は既視感のあるもので別段新しくはない,大人への階段を描く青春映画。登場人物たちの感情表現は今を表現しているのかな。
良い点は書き切れないが、とにかく音楽がやばい、行松さん含め。坂本龍一が影を潜めているような。
q
4.1
変わること。進んでゆくこと。変わらないこと。答えのない問い。ヨウスケユキマツがいた。
「あいしてるよ」

あなたにおすすめの記事