サマニシヴィリ家の継母の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サマニシヴィリ家の継母』に投稿された感想・評価

oyu
3.5

継母探しの珍道中ぶりと、ラストのあの分かりやすい”断絶”との落差
コーカサスの山々と谷々の美しさと荒々しさ、馬と行く道の野草
貴族と名乗る人々の質素な暮らしぶり
個人的には、前回のジョージア映画祭以…

>>続きを読む
NS
4.3
こんなに丁寧なギャグをやっているのに大バッドエンドなのが面白すぎる。

シェンゲラヤ、さては関西人なんじゃないか?
ヤギ
4.0

ジョージアの風習がユーモラスかつ批判的に活写されたドタバタ劇。
後妻を迎えようとする高齢の父に対して、遺産の取り分を減らしたくない息子は子どもを産めそうにない女性を探して奔走するが……。
本音と建前…

>>続きを読む
3.8

ジョージア映画祭8本目。
今回は珍しく事前に紹介文(といっても100文字程度のものだが)を読んでいたので大体どんなお話なのかは把握していたのだが、それにしても思った以上に大分コメディな作品でびっくり…

>>続きを読む
菩薩
2.5

ジジイが後妻を欲しがるがもし子供でも出来たら相続財産が半分になるってんでなんとか妊娠能力の無い未亡人を見つけて来てあてがってやろうとする冒険活劇(?)。そもそもジジイも見た目70過ぎだってのに前に旦…

>>続きを読む
Mi
-
息子にこんなおいぼれが嫁迎えたって…みたいなこと言われた時の親父の威嚇かなりウケた
前振りとボケの積み重ねをめちゃくちゃ丁寧にやっている
konaka
-
ちょっと笑っていいのかもわからないまま、思わず吹き出して、それからも喉の辺りにずっとおかしさが引っかかっていた。とにかく変な映画だった。特に引きの食事シーンは、ヒエロニムス・ボスの絵みたいだった。
ぴよ
-
(デジタル修復版)
衣装がめちゃくちゃカッコいい。

「寺内貫太郎一家」的ドタバタ悲喜劇。

役者ではないだろう出演者たちの魅力が光る。
Kazuho
5.0

ユーロスペース
ジョージア映画祭

めっちゃレア映画らしい。

客人を表面上は迎え入れたり、入れられたりするものの、それぞれがそれぞれの思惑を内に秘めていて、それとなく描き出す感じがよい。
リアリテ…

>>続きを読む

ジョージア映画祭で鑑賞
見た途端
旧ソ連通それから旧ソ連ツアー参加者
だとすぐ分かった観客さんたち
レアだわ〜
超ラッキー
難しいだろう?と覚悟して観てきたが
なかなかの名作
人それぞれの欲望恐ろし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事