チャンスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『チャンス』に投稿された感想・評価

5.0
この映画を観て、エリックサティを知った記憶があるのだけど、サティっぽい音楽だったのか、、30年ぶりに観てみたい。
ako
5.0

もしこの映画をみ見たことがなかったら皆チャンスに会ってほしい
もし見たことがあっても、またチャンスに会ってみてほしい
あらすじを書くとかそんな気にもなれないくらい好きな映画だった
彼の純粋さにとかで…

>>続きを読む
鳳泉
4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い!!
生まれてから屋敷の外に出てこなかった庭師の話。
(おそらく) 子どものまま大人になってしまったピュアなチャンシーと、そんな人がいるなんて考えもせず、小難しい顔しながら政治だの経済だのと語…

>>続きを読む
ieko
5.0
大好きな映画です。
ピーター・セラーズ芸達者(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ハル・アシュビーの最高作。ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」を翻案にしたコジンスキーの脚本が成功している。ニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」を下敷きにした成功作は、「チリンの鈴」(やな…

>>続きを読む
4.2
366日映画名言で自分の誕生日になってる映画。

フォレスト・ガンプに近いものを感じた。
ki
5.0
屋敷から出ることなく真面目に庭師として働き、娯楽はテレビだけ。純粋無垢というより相当やばい人のような気もするチャンス。笑顔が切ない。

断ち切れるコミュニケーションが行われているというのは観客にしか分からない。チャンスの言葉は全て意味深長な寓意として受け止められ、ユーモアのある実直な初老として扱われるのは滑稽だけどおもしろい。

フ…

>>続きを読む
umiko
4.2

むかーし、10代の頃に観て、今だにほっこり感と感動が胸に残ってる大好きな作品の一つ。
この後、ピーターセラーズの訃報を聞いてすごくがっかりしたことを思い出す。
彼ならではのエンディングも良かった。

>>続きを読む

 フォレスト・ガンプの元ネタみたいな映画。というよりアメリカにああいう、精神年齢子供の主人公が逆に評価されるタイプの物語が昔からあって、それを70年代アメリカに置き換えたのが本作なのかもしれない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事