少年と犬の作品情報・感想・評価

『少年と犬』に投稿された感想・評価

仙台から5年かけて熊本まで行った犬の話
少年ってあいつのことじゃなかったのか
まさかあいつがあんなことになるなんて
雪積もってる場所からお茶畑からのまた雪ってどんな季節?
思ってた感じと違った

がんばって作っている感じはするので、あまり悪口は言いたくないから、短く書きます。
これは明らかに脚色(=原作を映画の台本として手直ししながら書き直す)の失敗でしょう。
名手林民夫、どうしたのかな、と…

>>続きを読む

ゲッベルスを観た後、お目当ての映画まで時間が空いてしまったので、ちょうど良い時間の映画を探したら本作にあたった。劇場で予告をたくさん観ていたので存在は知っていたし興味もあったからこれも出会いなのだろ…

>>続きを読む
aki
3.1

これホントに原作直木賞獲ってんの?
映像化しちゃうと現実味なさすぎて無理
原作読んでないからわかんないけど
登場人物はホントにこういうキャラ設定なの
高橋文哉見てられなかったわ
結婚式のくだりとかい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

名作「ラーゲリより愛を込めて」の製作陣が再集結して制作された本作。
大切な人に会うために5年間をかけて東北から熊本まで300キロ歩いた犬の多聞。
その長旅の中で多聞は、震災で職を失い人生の希望を失っ…

>>続きを読む
3.0

犬の映画を観る度に思い出すのは、The Ten Commandments(犬の十戒)。

1. わたしの生涯は10年〜15年ぐらい。だから、あなたと離れることは一番つらいんです。わたしを飼う時にはそ…

>>続きを読む
「#少年と犬」いつか犬と会話が出来るようになったらこんなに苦労する犬も減るのかな。減って欲しいな。
https://t.co/u1hUyBPg9j
MT0508
4.5

次のアカデミー賞候補作品だろう。
監督&脚本は『糸』、『ラーゲリより愛を込めて』の瀬々敬久と林民夫。
2人のコラボ作、最高のバディだ。
東北から九州まで3,000km歩いて、いい人と出会い、助け、繋…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

名前のとおり、終盤に「少年」と「犬」がとても良かった。

予告編を観て
・東日本大震災で離れ離れになった少年と犬が熊本で再会を果たす
・その後、熊本地震が発生する
と予想してたにもかかわらず、それで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事