難病ものには違いない。
しかし現在では「ガン」だから「難病」という視点よりも、それにどう対処していくかを考えていくという視点が重要だろう。
そして、本作は「生きている限り、やりたいことを精一杯やる」…
最近ジョン・クローリーのOnceを見た後に、こちらが上映されるとあって気になって映画館へ🎬
恐らく、男女で感想が分かれそうな映画な気がする。
男の方が恋愛にロマンを求めてしまうからかもしれないが。
…
限りある時間を…諦めずに思い切り強く生きる姿は美しい✨
過去との時間軸が交差してふたりの物語が深まっていく⏳️
その生き方や思いが心に残り…涙溢れます😭
残せるものがある人生や生き方って…羨ま…
週末に遊び疲れてヘトヘトの状態で観に行ったのですが、そんな心配は全くの杞憂でした。『We Live in Time この時を生きて』、眠気を感じる暇もなく、気づけば物語に釘付けになっていました。
…
その瞬間を。
上映時間のうち8割くらい泣いていた気がする、嬉しくても哀しくても、温かくても。
妻の意思表示から始まる物語は時間軸をシャッフルしながら展開する。
直感型の妻と慎重派の夫のドラマのよう…
まるでパズルのようにバラバラな
“時系列のピース”が徐々にハマっていく
ジョン・クローリーマジックに
魅了されること間違いなし🪄✨
敢えて時系列をいじることで、
劇中のアルムートとトバイアスの2人…
ストーリー的には奇抜さはないのだけど、一つ一つの情景や人物の描き方が丁寧でいて、細やか。人間同士の距離感であったりお互いの内面が徐々に徐々に溶け合っていくさまがすごくただのラブストーリーではなく、日…
>>続きを読むフローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドのタッグが最高。見た目通りの性格になっていて、役がピッタリだった。
時系列が行ったり来たりするので最初は混乱したけど、後半にいくにつれて点と点が線に…
© 2024 STUDIOCANAL SAS – CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION