We Live in Time この時を生きての作品情報・感想・評価

『We Live in Time この時を生きて』に投稿された感想・評価

4.1
7,656件のレビュー
marimo
3.6

私、この2人が知り合ったところがすごく不快だったんです
人轢いたんですよ…ちょっと反省が無さすぎでしょ

フローレンス・ピューだからいっか…なんてなりません

まあ、2人がそれで良いならいいんだけど…

>>続きを読む
yonezu
4.1

(2025年6月)
感情と理性のバランスが崩れてしまった今の自分にとっては眩しすぎたけれど、言葉を尽くして対話を重ねながら関係を築いく姿がとても美しかった。
エンドロールで流れるRomyとSamph…

>>続きを読む
hazel
3.4

過去と現在が断片的に交差してたことで、ただ幸せだけ感じてれば良かったときとの対比が強調されてた
あのとき卵巣取ってればとか、なんで私がとか、そういう悲観的な発言は一切なくて、真正面から向き合ってる姿…

>>続きを読む
4.0

主演の2人がとにかくよい。
一つ一つの小さな思い出が、自分と誰かの生きた証になるんだと思う。
時系列が飛ぶのも、最初は戸惑ったけど、すぐに追体験している感じが心地よくなる。(編集が上手いのか)

余…

>>続きを読む
mai
-
for my record
4.0

所謂余命モノと呼ばれる(?)タイプのドラマだと思う。
この手の作品は、いかにも観客の感情を揺さぶろうとする演出が過剰である事が多くて苦手なんだけれど、今作はその点において、脚本の構成や役者の演技、画…

>>続きを読む
rex
4.0

アンドリュー・ガーフィールドとフローレンス・ピューの演技が大好き!
アンドリュー・ガーフィールドの目の演技が特に突き刺さる
フローレンス・ピューは声がほんとにいいなあ サンダーボルツの時も…

>>続きを読む
フローレンスピューに万歳!
大会が終わった後客席のトビアス達に寄り添っていくシーンで大号泣

挑戦的なアルムートと慎重派なトビアス、性格の異なる男女が巡りあい、やがて恋に落ちて家庭を作り、ささやかな一生を大切に生きる様子を描いたラブストーリー。


余命モノの様相を呈してはいるが、巧妙な見せ…

>>続きを読む

一時は寛解していた病が再発する。

余命宣告を受け、
再び辛い治療より、
前向きに生きたいと思うアルムート。

子供が生まれたこともあり、
アルムートとしては、
生きた証がほしい。

残される家族と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事