CURE キュアのネタバレレビュー・内容・結末

『CURE キュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「回路」も「カリスマ」も好きだったんですがこのCureだけは未見だったので楽しみにして観ました。今作もとても面白かったです。
まずタイトルがCUREっていうのがすごいですよね。起きている事件自体は凄…

>>続きを読む
高部が幻覚を見始めるのには
ゾッとした。
けど、その後の展開にもやもや。

"娘は最後には青髯を殺してしまうんです"

冒頭で結末が語られているのがわかってゾワッとする系のサスペンスホラー。

役所広司がいるだけで映像が締まって見える存在感。

萩原聖人の空虚さと掴めなさも…

>>続きを読む

20240614

2回目の鑑賞。社会に組み込まれシステムを重んじる人間と、社会から完全に分離した空っぽの人間。長回しによる終始張り詰めた緊張感と不可解さが好奇心を駆り立てる。人は近くにいる他人を案…

>>続きを読む

かなり良い映画だった。すごい。スリラーホラー好きとしてはかなり良いです。(ただ、メンタルやられるので人にはおすすめし辛いな)

なんでかわかんないけど涙がとまらなくなるくらい悲しかった。だけど途中か…

>>続きを読む

洗濯機の音
無音

最初は不可解な連続殺人事件の謎を解く刑事の話だと思って観てたのに、だんだん訳が分からなくなってきて、すごく不気味で嫌だった。どれが現実か夢か妄想かも分からなくなってくる。説明がなくて答えもないから余…

>>続きを読む
催眠術による殺人教唆の話。催眠術とは時代を感じるな。明るい音楽のシーンで殺人が行われたり、ボタンの微妙な掛け違い的な違和感が微妙にキモくていい。
役所広司が記憶をフラッシュバックさせ妻の自殺を見たシーン、妻の死体の感じ。間宮のキャラ。全てがエGU

まだ意味がわかってない。でもずっと次は何が起きるのか謎で見入ってしまった。

時折来る映像(真っ暗な部屋の隅に人がいるところとか)が怖い。
佐久間の部屋にXが現れた瞬間、心臓がこれまでの映画で体験し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事