クィア/QUEERのネタバレレビュー・内容・結末

『クィア/QUEER』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「私はクィアだ」「私はクィアではない」。
この曖昧さがまさにクィアだった。
前半のラブストーリーが愛おしく、後半の夢のような世界に圧倒される時間だった。

ルカ・グァダニーノ監督の映画「チャレンジャ…

>>続きを読む

キャッチコピーにもある通り、孤独と愛についての映画だった 最後泣きそうになってしまった

自己破壊的な酒の飲み方やドラッグ、夜な夜なバーを徘徊する感じに途方もない孤独と渇きを感じて辛くなったし、ず…

>>続きを読む

ドラッグと叶わぬ恋が引き起こした中年の孤独。儚さ、脆さ、そんな言葉がよく似合う美しき青年ユージーン。一目惚れするのもよくわかる。一目惚れシーンがNIRVANAのCome As You Areで痺れた…

>>続きを読む

ヤヘの力でテレパシーの感度が高まり、ユージーンとより深いところで心を通わせられると思ったのに、ユージーンには「僕はクィアじゃない」って言われるし、人と人が理解し合うのは難しい

けど2人の体の境界は…

>>続きを読む

原作はウィリアム・S・バロウズの1985年未完成小説『Queer』で、脚本はジャスティン・クリツケスが担当している。

1950年代のメキシコシティ(および南米への旅)。主人公はアメリカ人の亡命作家…

>>続きを読む
話難しかった、、、内臓?みたいなの映ったとき怖かった、グロい、笑

約1週間前にみた。↓は見ながら書いた
オープニングがいい🥹😭歌と背景 2人が一緒にいた痕跡 酒飲みすぎじゃない?笑笑全員何の仕事してるんですか😇
007のイメージ強すぎてこんな演技もするんだってのと…

>>続きを読む

第1章は死ぬほど好き。彼がクィアなのかわからん、けど心惹かれる…というその駆け引きに心を翻弄されるおっさんダニエルクレイグ。情けなくて、でも人間味に溢れてて最高だった。それでようやく結ばれた時のあの…

>>続きを読む

眠い… 中盤からはとにかく睡魔との戦い。
催眠術にかけられたのかしらってくらい。
ヤヘ探しの旅くらいから話が良く分からなくなってきたけど、リーとユージーンが一体化?するシーンとかは、視覚的には魅せら…

>>続きを読む

【追記10/24 2回目視聴】

2回目の鑑賞。


1回目よりもルカが何を伝えたかったのか、理解できた気がした。

恋に落ちたリーとユージーン

リーからの好きに応えられないユージーン、鬱陶しく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事