遠い山なみの光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遠い山なみの光』に投稿された感想・評価

「#遠い山なみの光」あの戦争が、原爆が、壊したのは人の心でした。前を向いて進むしかなかった時代のお話です。@FansVoiceJP
https://t.co/f4UK0dvQju
tommot
3.2
うーん、好みが分かれそう。自分には美しい映画は苦手かも笑
起承転結の動きがスローすぎて退屈だった。仕組みは面白いんだけど、かと言ってもう一度見たいとは思えない。
WNT
-

戦後長崎で暮らし、イギリスへ渡った母の物語の真実。

消せないひと夏の思い出と誰にも言えない嘘。

変わりゆく日本と新しくなっていく価値観。
自分の生き方を考え、可能性と夢について考える二人の女性。…

>>続きを読む
3.5

#シン・キネマニア共和国
#遠い山なみの光
#広瀬すず #二階堂ふみ #吉田羊
#カズオ・イシグロ
#石川慶

母の過去を辿るミステリではありますが、実は一筋縄ではいかない、観る人の感性が試され…

>>続きを読む
kasu
4.0

お涙頂戴映画かと思ったら、思いの外ミステリー要素が強くて見入ってしまった。切なく少し怖いヒューマンミステリー。

しかも、教科書では触れないような戦後長崎の暮らしが細やかに描かれていて、あの時代を生…

>>続きを読む

ネタバレは公開後にブログに書きます↓
https://x.gd/459SL7
もう一歩、踏み込んでくれていたらかなり好きになれた映画。単なる薄いミステリーとして終わった。独特な空気感が漂い、雲のよう…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。長崎原爆 心と身体に傷を負った家族のお話し。勝手に原爆を描いた作品かと思っていたが そうではなく 原爆の描写は描かれない。その後を生きる家族のお話し。どこまでが現実で どこからが非現実…

>>続きを読む
結花
4.1

凄く面白かった。張り巡らされる緊迫感と節操感を読み解きながら、明らかになる過去を巡るストーリー。復興の進み方と戦争を経験した方々の人生の進み方は全く別物で、あの頃どんな気持ちだったのかなんて到底想像…

>>続きを読む

2人の女性が出会い、戦後、女性の権力を取り戻そう!というものと思いきや、心の闇がどよ〜んとずっと背景にあり、、
事実なのか、都合のよい置き換えなのか、最後まで目が離せまんでした!!
真実は!?

と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事