ネタバレは公開後にブログに書きます↓
https://x.gd/459SL7
もう一歩、踏み込んでくれていたらかなり好きになれた映画。単なる薄いミステリーとして終わった。独特な空気感が漂い、雲のよう…
試写会で鑑賞。長崎原爆 心と身体に傷を負った家族のお話し。勝手に原爆を描いた作品かと思っていたが そうではなく 原爆の描写は描かれない。その後を生きる家族のお話し。どこまでが現実で どこからが非現実…
>>続きを読む石川監督のベストかも。
特に三浦友和のキャラクターで泣いた。
情報出しの順番が上手くて、それゆえに普通の善良な人間だと思っていた人間が、善悪がひっくり返るのではなく、別の面が表れる。
その出し方に…
難解だとは聞いていたけどたしかに説明不足な映画だった。
違和感はたしかにあって
妊娠してるのにめちゃくちゃ走りまくったり
お腹小さいのに他人に妊娠気づかれたり
アメリカ行くのに紅茶ばかり出していた…
凄く面白かった。張り巡らされる緊迫感と節操感を読み解きながら、明らかになる過去を巡るストーリー。復興の進み方と戦争を経験した方々の人生の進み方は全く別物で、あの頃どんな気持ちだったのかなんて到底想像…
>>続きを読む2人の女性が出会い、戦後、女性の権力を取り戻そう!というものと思いきや、心の闇がどよ〜んとずっと背景にあり、、
事実なのか、都合のよい置き換えなのか、最後まで目が離せまんでした!!
真実は!?
と…
すごく面白かったんだけど頭の整理がまだついてない!
これはもう一度観たほうがいいかも
でも全てが明らかになる事はないのだろう
観る人の想像に委ねられる部分が大きいと感じた
彼女が語る言葉は どこまで…
劇場公開に先立ち、映画会社の試写室で鑑賞🎥
個人的にとても期待していた作品だったが、その期待の遥か斜め上を行くような映画だった↗️🙂
終戦後の長崎と1980年代の英国、2つの時空を描きながら、あ…
©2025 A Pale View of Hills Film Partners