イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

題材はすごくよかったな
なんとなーく見てなんとなーく感動してって感じなのは 異国情緒すぎて身に染みなかったからだろうなと

・シチリアの風景、詩の豊かさ、そしてパブロ・ネルーダとの出会いと別れの全てが美しかった
・主人公マリオを演じた俳優の方がクランクアップ直後に亡くなったと知って、最後海辺に佇むパブロの姿がより切なく思…

>>続きを読む

話的にも構成的にもニューシネマパラダイスと似てるようでかなり対照的な映画だと思った

冒頭では外国の絵手紙貰って友人を羨ましがってたマリオだったけど、パプロと出会って彼の中で世界が広がって、最後には…

>>続きを読む

40本目

前からずっと気になってた。マイナスポイントを探すことができませんでした。海が綺麗だー!!僕の中でイタリア、地中海といったらまさにこの映画のような雰囲気なのです。一度は訪れたいよ。。

政…

>>続きを読む

ポエジア 詠まれなかった詩

人が思わず詩を口ずさんでしまうのはどんな時だろう。愛しい人を想うとき、故郷の海の香りをかいだとき、さざ波の音を聞いたとき、まぶしいばかりの日の光に照らされたイタリアの故…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。

ちょっと一風変わった映画。独特の雰囲気。

イタリア?のある田舎町。海辺で暮らしていてお父さんはかなり高齢の漁師。

その息子が主人公マリオだが、その主人公も40-50ぐらい…

>>続きを読む
最後の詩人が砂浜を歩いている時の表情が印象的だった。海が綺麗だ
作業中に見ようと思ったのに開始10分で良い映画を再生してしまったと後悔

人気な詩人のパブロと小さな町で無職から郵便局員になったマリオが親友になる格差のない関係性、町も党での対立はあれど格差のない町だった。そんな素晴らしい町でもマリオはパブロが去った後にいろんな素晴らしい…

>>続きを読む

言葉が人生に愛を運ぶ

言葉の偉大さ、尊さ、美しさ、威力に気づかせてもらって、人生を切り開き、歩み、そのことでもたらした代償。

でもきっと、言葉に出会っていない長い人生より、出会った短い人生の方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事