クスッ少し笑えたり、心が和やかになったり、映像美に目を奪われたり、詩の面白さに気付かされたり、なんとなく良いなぁって思わされる映画だった。
飛び抜けてすごい!ってことはないけど、「あぁ、この映画は素…
詩情に揺蕩う
1994年 イタリア作品
ナポリ沖合の小さな島
チリからやってきた高名な詩人
パブロ・ネルーダ
島で生まれ育った内気な青年
マリオ
パブロとマリオ
2人の距離が徐々に近づ…
プロレタリア映画だという評価はないけど、私はそう呼んでも良いのでは?ないか?と思った(労働者の労働の過酷さを訴えるものではないが)。それほどにも「共産主義」という一要素が、単なる背景ではなく本作の大…
>>続きを読むさえない青年マリオと、有名な詩人パブロネルーダの話。
モテたい下心で動いていたマリオが、次第にコトバに魅了されていく。そんな純粋なマリオに、ネルーダも心を開く。
ほんまにマリオが純粋で、ネルーダもモ…
海や山をはじめとする自然の風景が美しいのはもちろんのこと、言葉の持つ力や美しさを教えてくれた。
どのシーン切り取っても素晴らしい。
ピュアなマリオが詩と出会い世界を知り成長していく姿を見ていると心…
©R.T.I. S.p.A.–Rome, Italy, Licensed by Variety Distribution S.r.l–Rome, Italy, All Rights reserved.