このレビューはネタバレを含みます
勝手に期待してたんだが、暗かった〜!
「ROCK DJ」のシーンは映画館で見れて本当に得した。
ノンフィクションらしいから、途中までの暗い展開は仕方ないけど、ラストがね…
あれで親子関係が修復するの…
白雪姫を観たのが3月23日で、その翌週の3月29日にベターマンを観たのだが、今の今まで感想を書かないまま放置していた。
それには特に理由はなく、まあ色々と忙しかったわけだからであるが、それ以外にも単…
個人的にあまり刺さらなかった…
ストーリーは割と単純で、アメリカン映画感が強かった印象。
後半のストーリーの流れが読めてしまう感じが、あまり好きではなかった。
音楽は良かったけど。
擬人化した…
猿である必要性を感じない………
猿であることで、長らく苦楽を共にした男女のやっとの告白シーンで全コマに肩の栗鼠が映り込んでそっちの方が気になってしょうがない漫画を読んだ時みたいな気持ち………
グレ…
このレビューはネタバレを含みます
登場人物の説明もっと欲しい。誰が誰だか分からない。テンポも早いそこは仕方ない。
でも無理矢理いい結末でしょう?って締めくくって感動させようとしてる感じがした。
ダンスシーンが最高だし、グレイテスト…
このレビューはネタバレを含みます
公開からわずか半月で上映回数が1日1回とかになってるので、何となくイヤな予感はしてましたが...やっぱり猿には感情移入できないですね。。
ロビー・ウィリアムスが自身のことを猿と表現したことに由来し…
これを見に行くなら「名もなき者 / A Complete Unknown」を観に行った方がよい。なぜなら映画館には美しいものを観に行くべきであり、大スクリーンにボブ・ディランを演じるティモシー・シャ…
>>続きを読む(C)2024 Better Man AU Pty Ltd. All rights reserved.