何度つまずいても、“My Way”で生きればいい
昨日は映画「BETTER MAN/ベター・マン」を娘と配信で観ました。
娘の大好きな「グレイテスト・ショーマン」のスタッフが集結した作品なので…
30年ほど前に初めて聞いたEverything Changesでテイク・ザットが好きになって、バラバラになってからもロビーやゲイリーのソロアルバムも買って聴いたりしてて、そこそこファンではあるんです…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
第97回アカデミー賞視覚効果賞ノミネート。そういえば今年公開された映画でまだ観てないなと思い鑑賞。確か、時間が合わなくて「ミッキー17」か「ベターマン」のどっちかで悩んで、「ミッキー17」にしたんだ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
映画館に観に行きたかったけど行きそびれてしまっていてようやく鑑賞。
個人的に人前に出る事に若い頃は憧れの感情があって
ライブなどを観に行くとステージの上って楽しそうだなという思いがあった。
「同じ…
洋楽に疎いでの、ロビー・ウィリアムズを存じ上げなかったのだけれど、数あるアーティストもの映画の中でも、斬新な構成で面白かった。主人公を猿で表現したことや、ミュージカルシーンも含めて、内証的心理描写…
>>続きを読む マイケル・グレイシーが監督な時点で流れる音楽にハズレはないのはわかっていた
主人公ロビーウィリアムズを実際に本人が演じていること、それをただ流すのではなく猿として表現することで他の偉人を撮った映…
映像が素晴らしい!
見たのがかなり前なのでかなり記憶は曖昧ですが、良かった印象です。
特に映像のクオリティは素晴らしかったですね。アクションではなく、ドラマ系の作品ですが、豪華さは負けてませんでし…
グレイテストショーマンが大好きで同じ監督の作品ということで観ました。
ポスターも素敵!ワックワクで観たら、あれ、思ってたんと違う。あれ、キラキラしてる綺麗な物語じゃない。主人公が猿な理由は?疑問を抱…
(C)2024 Better Man AU Pty Ltd. All rights reserved.