素晴らしいです
爽やかで健全な夜ふかし
本作は、コロナ禍における学生生活を題材にしたフィクション
私たち社会人にとっては長い人生のわずか数ヶ月の自粛期間であっても
学生たちにとっては限られた学生…
綿引先生(岡部たかしさん)が語りかける「あなたたちは素晴らしい」にぼろ泣きしてしまった。場所も年齢も立場も問わず、2020年を生き切った人全員を肯定してくれるような映画だった。
映画館の暗闇の中で…
中年にとっての一年と青年にとっての一年、少年、少女にとっての一年は長さが違うと思う。
もちろん、物理的な時間の長さではなく、過ごした時の年齢によって、人生においての経験値、考え方、いわゆる人生観が全…
新型コロナ禍の青春を描いた作品。先生のひとりが「失われたとか、奪われたとかいうを言葉を使いなくない」と語るように、できないことよりも「何ならできるか?」という意識に貫かれている。そんな前向きなところ…
>>続きを読むあの時期を大学生として過ごしました。
自粛期間に対する鬱屈とした気持ちや焦りに刺さるように共感しつつ、同時に中高生達の当時を思い、上映時間のほとんどを泣いていた気がします。
未だにあの時期は漠然…
「未完成の映画」「フロントライン」と今年はコロナ関係の映画が公開される年ですが、それぞれ違った視点で楽しめますね。
本作は悲劇メインではなく、コロナ禍でも何か出来ないかともがく学生たちの努力を描いて…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会