この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

3.9
コロナで無くなった時間たちがたくさんあって、その期間でしか感じられなかった気持ちもあって、映画館で"こんな時期があった"と思えたことがとても嬉しいね。

上映館が限られてきた中で滑り込めて良かった!
個人的に今年は邦画豊作揃いな気がする。


星空は勿論なんだけど、海、山、学校、どのシーンも見せ方がこだわっていてずっと美しくて癒された〜
haruka…

>>続きを読む

星空の美しさとharukanakamuraさんの心地良い音楽に癒される映画。
ただ、天体の話が難しく理解できない話も多々あった。
コロナ禍の話で苦しさも感じたけど、コロナ禍の必要あったのかな。
まあ…

>>続きを読む
4.0
コロナ禍そんな過ごしたをしていた生徒達に勧化

天体観測技術を競う天文部毎年恒例のイベントがコロナ流行で中止となるも、オンライン開催というアイデアを思いついた部員たちだったが・・・


ハルカ・ナカムラの音楽が好きなので、という不純なきっかけで見…

>>続きを読む
邦画は合わない方なので…。コロナ下の青春を描くと言う物語が良い。
MON
4.0
青春!っていう感じの爽やかな映画だった😊登場人物が皆かわいらしい!
五島の景色も星空も素敵だった🌃
宇宙や星の話はやっぱりワクワクする🙌

いやぁ~、面白かった! 間違いなく今年ここまでのベストだ。監督はなんとこれが初長編映画とのことで、脚本の女性もこれが初長編映画らしく本当に驚き。個人的にいま心が弱ってるからかもしれないが、涙腺がやば…

>>続きを読む
ナオ
-

望遠鏡を自分で作れるなんて初めて知りました。月は一番近くて遠い星、覚えた。
コロナのときって異常だったよな、常時マスク着用、アクリル板、黙食、何もかも自粛。自分は社会人の身だったからあの頃の学生の気…

>>続きを読む
4.5
コロナ禍という今考えれば大したことの無かったように思える時に、それぞれの環境や事情のなかで、がむしゃらにやれることをやろうと頑張る高校生の姿に何回も涙した。本当に良かった。

あなたにおすすめの記事