この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

4.5

ずっと気になっててやっと観に行けました!
もう涙腺崩壊してボロボロ泣きながら鑑賞。

コロナ禍で学生達から奪われたものは、日常だけじゃなく一種の夢や希望と言える『青春』と言われる未来も奪われてたんだ…

>>続きを読む
ぶし
5.0
このレビューはネタバレを含みます

―― 一番遠くて、近い星


主題歌がharuka nakamura+suis fromヨルシカで気になり鑑賞。

観る前から主題歌は聴いていて、映画館で聴いたら感動するだろうなと思っていたが、やは…

>>続きを読む
4.2

評判良いので割と期待値上げてみましたが
期待以上に素晴らしい作品で、
メチャメチャ良かったです。
あまりにもエモいので、穿った見方をしてしまうと
「どうせこーいうの好きでしょ」と
提示されているとい…

>>続きを読む
nooig
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「何なら出来るか」と暗闇の中からわずかに光る星々を見つけるように、スターキャッチという方法で正に鬱屈した終わりの見えないコロナ禍で希望を見つけ出だした高校生達のひたむきさ、誠実さがひしひしと伝わって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

──僕たちの、私たちの光を掴む。

コロナが蔓延し、当たり前の生活が壊れてしまった学生たちの、儚くも力強い青春を描く。

一つ一つのカットが美しい。
真似したくなる構図がたくさん。

スターキャッチ…

>>続きを読む
日暮
4.1
いちばん近くて遠い星!
コロナで全てが失われたわけじゃない。私たちの時間は、確かに存在していた
綿引先生の言葉が強く印象に残る
最後の風にあの頃の私も救われたような気がした
4.0
動きの少ない天体観測をあそこまでドライブ感を持って演出できているのは素晴らしい。
閉じていく世界と星空の対比もいい。青春の残酷さと美しさをうまく描いていた。
dotzz
4.8
希望は作り出すもの、そう背中を強く押されたし夏はよりそうさせる。
このレビューはネタバレを含みます

ちょっ、ほんと
あーもう。。。。。好きな映画だ。。。
(横の席の方がティッシュくれました)


タイトルまでのシーケンスが
申し分ないワクワクをさせてくれる。

球面のモンタージュもドキドキする。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事